ディスカバリーキャンプ at 静ヒルズカントリークラブ

2021年4月22日 |

こんにちは、toshiyuki201です!
先日、静ヒルズカントリークラブで2日間のディスカバリーキャンプを開催してきました。
GEN-TENコースレッスンDC静ヒルズCC
静ヒルズカントリークラブはツアー48勝の中嶋常幸プロが設計監修し、各ホールにストーリー性やドラマ性を持たせ日本一の素晴らしいコースにしたいという思いが込められたコースです。
GEN-TENコースレッスンDC静ヒルズCCグリーンバックから
また練習施設も素晴らしくアプローチグリーンが3面あり、そのうちの2面は本グリーンと同様にメンテナンスされています。
GEN-TENコースレッスンDC静ヒルズCCアプローチエリア
大きなバンカーも併設されていて様々な状況から練習することができます。
GEN-TENコースレッスンDC静ヒルズCCバンカー
そして本コースと同じコンセプトで造られたPar3コースは戦略性が高く「ここでショートゲームの腕を磨けば必ず上手くなる」と中嶋プロが口にする本格的なコースになっています。
GEN-TENコースレッスンDC静ヒルズCCPar3コース看板
GEN-TENコースレッスンDC静ヒルズCCPar3コース
同コースでは毎年、JLPGAステップアップツアーの静ヒルズレディース森ビルカップが開催され、今年の9月にはILPGAのメジャートーナメントでもある日本女子プロゴルフ選手権コニカミノルタ杯が開催されます。
GEN-TENコースレッスンDC静ヒルズCC森ビルカップパネル
GEN-TENコースレッスンDC静ヒルズCCコニカミノルタ杯パネル
今回のディスカバリーキャンプはそんな素晴らしい環境を存分に利用して午前中はショートゲーム&ロングゲームレッスン、午後はハーフラウンドというスケジュールで開催しました。
初日はお天気が心配されましたがほとんど雨に降られることなく快適にレッスンすることができました。
2日目は早朝からPar3コースをプレーしてゴルフ漬けの2日間を満喫しました。
GEN-TENコースレッスンDC静ヒルズCCPar3コースアプローチ
GEN-TENコースレッスンDC静ヒルズCCPar3コースパット
GEN-TENコースレッスンDC静ヒルズCCセカンドショット
GEN-TENコースレッスンDC静ヒルズCCFwショット
夕食もとても美味しかったです!(*^^*)
GEN-TENコースレッスンDC静ヒルズCC夕食前菜
GEN-TENコースレッスンDC静ヒルズCC夕食ステーキ
今回キャンプにご参加頂いた方からも「このコースには何度も足を運びたい!」という言葉が聞かれました。
これからまた静ヒルズカントリークラブでキャンプを開催する予定ですのでぜひ皆様もこの素晴らしい練習環境を体験してみて下さい!
GEN-TENコースレッスンDC静ヒルズCC18番ホール

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

中村 敏之

中村 敏之

自己紹介

こんにちは、toshiyukiです!
奈良県出身の49歳でゴルフ歴31年、レッスン歴19年のアラフィフゴルフコーチです。w
高校卒業後に研修生になりキャディやコースメンテナンス作業を行いながらツアー選手を目指しました。
8年間研修生として過ごした後、2年間アメリカのパームスプリングス(カリフォルニア州)でゴルフ留学。
アメリカでは今では当たり前ですが当時の日本にはなかったスイング動画を使ったレッスンに衝撃を受けました!

帰国後はプロコーチの江連忠プロに誘って頂き、ゴルフレッスンをスタート。
ここで学んだレッスンのスキルはもちろんのこと、諸見里しのぶプロや上田桃子プロ、岩田寛プロなどツアー選手の練習を間近で見たり一緒にトレーニングしたことは私の貴重な財産になっています。
ゴルフにはロングゲーム、ショートゲーム、コースマネージメントなど様々な要素がありますが私のゴルフはショートゲームでスコアを作っていくプレースタイルです。

WEBレッスンでもアプローチやバンカーショット、パッティングなどショートゲームについての記事を多く書かせて頂いています。
実際にレッスンでもショートゲームに関しては自信を持って皆様をサポートしていきますよ!
また個人的にはトレーニングが趣味?なのでトレーニング好きの方、大歓迎です!(笑)
ゴルフは上達や楽しむまでに時間がかかるスポーツですが地道に練習を続ければ必ず誰でも楽しめるようになります。
最近、ゴルフを始めた方も多いと思いますが多くのゴルファーにゴルフを楽しんでもらえるようサポートしていきますので一緒に頑張っていきましょう!
「継続は力なり」です!

2023年も1ヶ月が過ぎました!
早いですね〜!w
今年の目標は決まりましたか?
もしまだ決まっていない方は体改革を今年の目標にしませんか?
体が変わればゴルフにも良い影響がきっとあります!
ということでフィジカルをテーマにしたヒントレッスンを2月19日と3月12日に開催します!
「体の柔軟性を高めたい」「体力をつけたい」「筋力アップして飛距離を伸ばしたい」など体を変えたいと思う方はぜひご参加下さい!
皆様のご参加をお待ちしています!(^^)

ヒント at KOSHIGAYA GOLF CLUB(埼玉) 中村 敏之 & 寺嶋 慶介

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 251ビュー
  2. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 172ビュー
  3. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 141ビュー
  4. シャフトクロスになる原因は右肘! 136ビュー
  5. ゴルフ ドライバーを飛距離アップさせるための6つの方法 131ビュー
  6. 競技用スコアカードの書き方 117ビュー
  7. 「ちゃれんじ!」してますか? 117ビュー
  8. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 114ビュー
  9. キャスティング防止でインパクトを安定させよう! 112ビュー
  10. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 111ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る