ゴルフが上手くならないことで自信をなくしてしまっている人へ

2022年1月25日 |


私はゴルフをはじめて3年目からゴルフが上達していく実感がありませんでした。大きな部分でいうとスコアが変わらなかったことがあったと思います。スキルは上がっている気がするのにスコアにつなげることができない、こうした悩みをずっと抱えていました。

再度上達を実感できるようになったのはここ3年くらいです。ゴルフ歴20年ですが15年くらいスコアが変わらなく(時期によってはむしろ悪くなっていたり)上手くなった実感がなかったのです。

ゴルフは上達するのに時間がかかるスポーツだと言われます。もしレッスンにも通って、クラブも新調して、練習もして頑張っているのに上手くならない、そうして自信をなくしてしまっている方はゴルフはそういうものだと割り切ることも必要かもしれません。

しかしずっと続くのかと思うと辛いですね。私もそんな時期をずっと過ごしてきたので気持ちが良くわかります。結果よりも過程が大事、と言いますがいつまでも結果がでないと自分に向いてないんじゃないかと思ってしまいます。

いろいろ尽くしてみたのに上手くいかないと思ってしまう方は努力の方向が間違っているかもしれません。私はいろいろな方に出会い、知らなかった考え方に触れたことで以前よりも何をどの方向に努力すると結果が出るのかが少し理解できてきたように思います。

ゴルフをする中で次のような思い込みの癖がある方は上達しにくい傾向があると思います。

・スイングが良くなれば良いスコアもでる
・7番アイアンの練習を基本にしている
・クラブを変えてもスキルは変わらない
・インパクトでハンドファーストになるのが正しいスイングだ
・手打ちにならないようにスイングする
・バックスイングでは肩と腰をしっかり回して
・ゴルフは結局アプローチ・パター(が一番大事だ)
・アプローチは直接ボールをコンタクトしなけれはいけない(ダフってはいけない)
・ロングパットは入らない、ショートパットを外さないことが大事
・バンカーは砂をとるようにダフらせて打つ

これらは私が元々考えていたことでした。こうした思い込みを徐々に捨てていけたことで段々と上達を実感していくようになりましたし、スコアも改善されてきました。上達を阻むのは思い込みの癖が原因です。上手くならないと感じている方はいろいろなコーチの考えを聞いて視座を広げてください。

4月よりアカデミアレッスンを開催します

アカデミアday1 at 高坂カントリークラブ(埼玉) 寺嶋 慶介

私のアカデミアではスイングの根本となる部分を考えてもらう予定です。この先どんな悩みがでても自分で解決できるスキルを身につけるレッスンにしたいと思っています。ご受講される方は楽しみにしていてくださいね。

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

寺嶋 慶介

寺嶋 慶介

■おすすめのレッスン
2025年8月29日(金)ワンウェイゴルフクラブ

■ゴルフキャンプの開催
ディスカバリーキャンプ at 初穂CC(群馬)

ディスカバリーキャンプ at 初穂カントリークラブ(群馬) 寺嶋 慶介

インスタグラムに投稿しています
お気軽にフォローください。ゴルフスイング、レッスン内容やコラムを載せたりしてます。

2021年7月発売週刊ダイヤモンドの取材を受けました
https://diamond.jp/articles/-/275562

2021年Regina初夏号「ビギナーさんいらっしゃい!」の取材受けました


web版でもご覧になれます

YouTubeでレッスン動画を配信しています
レッスン動画をYouTubeに配信しています。

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 130ビュー
  2. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 119ビュー
  3. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 96ビュー
  4. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 67ビュー
  5. フォーティーン FR-5 ウェッジ レビュー|“滑るソール”でアプローチが変わる 58ビュー
  6. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 53ビュー
  7. キャディバックの持ち方 52ビュー
  8. 競技用スコアカードの書き方 48ビュー
  9. クラブセッティングは落下角度で決める!?ツアー担当者に聞いたクラブの選び方。 46ビュー
  10. ゴルフ アプローチのピッチとランの比率 44ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る