behind the レッスン日記@セゴビアゴルフクラブインチヨダ

2008年10月25日 |

20081025_blog_kazu01.jpgkazuです!
今回は関東からレッスンの模様をお伝えしま〜す(^ー^)

GEN-TENのカスタマーサポートとして皆さんとやりとりも多い城所プロのリラックスレッスンにお邪魔してきました。リラックスレッスンはラウンド経験が無いビギナーの方から基本を見直したい中級者の方まで幅広く楽しんで頂いているレッスンです!今回も8名の方にご参加いただきました♪

レッスンの内容は、午前はドライビングレンジでスィングをチェックしながらの打球練習とアプローチグリーンでアプローチ練習。午後はパターレッスンとコースではドライバーやグリーンに向かってアプローチ練習。そして2ホールラウンドと本当に満遍なく全ての練習をしていました!
これならビギナーの方でも安心ですね!!(^ー^)v


20081025_blog_kazu02.jpg今回参加された方の中にはラウンドデビューを控えている方もいたので、不安なにルールやマナーもレッスンしていました。

今日はリラックスレッスンの文字通り本当にリラックスした楽しい雰囲気の中で練習が出来ました!またGEN-TENに遊びにきてくださいね!

皆さんのお越しをいつでもお待ちしていますっ!!

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 138ビュー
  2. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 131ビュー
  3. キャディバックの持ち方 130ビュー
  4. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 128ビュー
  5. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 104ビュー
  6. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 95ビュー
  7. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 95ビュー
  8. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 84ビュー
  9. ゴルフ アプローチのピッチとランの比率 82ビュー
  10. こんな方にお勧め!パッティングのグリップ(持ち方)3選 78ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る