behind the レッスン日記@小野グランドCC

2009年3月1日 |

20090301_blog_jun01.jpgこんにちはJUNです。

3月より加藤プロが担当することとなりました小野グランドCCのゲンテンコースレッスンに行ってきました。
メンバーさん4名が参加してくれた中、早春の穏やかな天候に恵まれ気持ちの良い1日になりました。

さて今回は近畿西地区では初お目見えの加藤プロが、得意のパターのレッスンを炸裂しました!GEN-TENスタッフの中でもパターの巧さには定評のある加藤プロだけあって、なるほど!!っということをお伝えしております。

特に注意したのは構えた時のパターのフェースの向きについてです。意外と錯覚しているものですね・・・。自分では真っ直ぐに向けているつもりでも右や左に向いている事が多いみたいですね。この錯覚を修正するため練習なども取り入れてレッスンをしていました。


20090301_blog_jun02.jpgレッスンというとスィングの事に偏りがちですがスコアを決めるパターのレッスンは、コースレッスンならではですね!(^^)今日の練習はきっと効果がありますよ〜!!
ぜひ今日の成果を発揮して次回のラウンドに活かしてくださいね。

それでは。

-お知らせ-
3月から森本プロもレッスンを開始します。
近畿地区レッスンスケジュールはコチラから→

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 113ビュー
  2. NEW!フォーティーン DX ドライバー 112ビュー
  3. キャディバックの持ち方 81ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 62ビュー
  5. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 61ビュー
  6. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 50ビュー
  7. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 48ビュー
  8. ゴルフスイング〜バックスイングでの腰の回転について〜 47ビュー
  9. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 46ビュー
  10. ボールが曲がる仕組み知ってますか? 45ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る