ゲンテンレッスン@大多喜城ゴルフ倶楽部

2009年4月19日 |

ootaki041901.jpgみなさん、こんにちはkatsumiです。本日は、大多喜城ゴルフ倶楽部で開催された佐々木プロゲンテンメニューのサポートに行ってきました〜!天気もよく、ゴルフ日和のなかのレッスンとなりました。

本日は、みなさんにロングゲーム・ショートゲームでひとつずつ課題を出していただき、その課題を克服するために1日練習していただきました。


ootaki041902.jpgスイングだけでなく、スコアメイクに必要なパッティング・アプローチの練習ができるのもコースレッスンならではですね♪午後のコースでのレッスンでも、引き続きゲーム形式で課題のためのトレーニングをしていただきました。的をしぼることで上達もはやくなりますね!!

コースでのレッスンは、開放感もあり気持ちいいですよ〜♪ゴルフの総合力をあげるには最適です。みなさまのご参加お待ちしております。本日ご参加のみなさん、ありがとうございました。またお会いしましょう(^0^)/

【Link】
佐々木康生(ささきこうせい)
佐藤寛仁(さとうひろひと)
ゲンテンレッスン
関東地区レッスンスケジュール

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 124ビュー
  2. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 100ビュー
  3. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 79ビュー
  4. キャディバックの持ち方 76ビュー
  5. 【コーチ研修】6/25-26 at サニーCC ─コーチとして、ゴルファーとして、大切なことを見つめ直す 74ビュー
  6. 競技用スコアカードの書き方 57ビュー
  7. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 55ビュー
  8. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 47ビュー
  9. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 45ビュー
  10. ゴルフ アプローチのピッチとランの比率 41ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る