ゲンテンレッスン@エーデルワイスゴルフクラブ

2009年6月9日 |

20090609_diary01.jpg埼玉県エーデルワイスゴルフクラブで開催された佐藤プロのレッスンをレポートします。

ゲンテンレッスンでは、個々の課題をカウンセリングしてプロがその課題に合ったレッスンや練習を提案していきます。
午前中のスィング練習を終えたところで、特に今回は参加者からリクエストが多かったアプローチやバンカーなどのショートゲームをコースの中で重点的に練習しました。コース内の定点練習ではアゴの高いバンカーや起伏のあるマウンドからのアプローチなど普段のラウンドで苦戦する場所を選んで佐藤プロがレッスンしていきました。


20090609_diary02.jpg参加者の皆さんが手応えを掴んだのを見計らって、最後に仕上げで3ホールをプロと一緒にラウンド。課題を確認しながら慎重にプレーする人、解き放たれて自由になる人、それぞれタイプが分かれますが(笑)「楽しみながら上達する」というコンセプト通り、レベルやタイプを問わずどなたでも楽しんでいただけるレッスンでした。

4月からレッスンをスタートした佐藤プロもすっかりGEN-TENの一員として定着し、レッスン日記には受講したお客様から嬉しいコメントも頂いております。
佐藤プロレッスン日記(メンバー限定)→

ニューカマーキャンペーンも今月で終了しますので、機会があればぜひ佐藤プロのレッスンを受講してみてください。

【Link】
佐藤寛仁(さとうひろひと)→
ゲンテンレッスン→

関東地区レッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 127ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 98ビュー
  3. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 54ビュー
  4. キャディバックの持ち方 53ビュー
  5. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 48ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 45ビュー
  7. 競技用スコアカードの書き方 44ビュー
  8. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 44ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 39ビュー
  10. 2023年新ルール知ってますか? 37ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る