リラックスレッスン@ヌーヴェルゴルフ俱楽部

2009年7月5日 |

20090705_diary_ko-sei00.jpgこんにちは、佐々木です。

本日は千葉県のヌーヴェルゴルフ倶楽部で開催された、佐藤プロのリラックスレッスンにお邪魔してきました!

このリラックスレッスンへはコースデビュー前のビギナーや、ラウンドに不安を持っている人達が多く参加されます。
この日もコースに来たのが初めての方や、経験が少なく「ドキドキ」してる人が参加してくれていました。

佐藤プロはそんな不安や経験不足を解消する為に、スイングはもちろんのこと、マナー・ルール、そしてスムーズにプレーするコツなども交えながら、一つ一つ不安を取り除いていきました。


20090705_diary_ko-sei01.jpgそんなレッスンの中で、たまたまコースレッスンならではの光景「カップ切り」にも遭遇!「ゴルフ場のカップは毎日こうして位置を変えるんですよ〜」と説明しながら、みんなで見学会(^ー^)コース管理の人はやり難かったと思いますが(笑)。どうも協力ありがとうございます!

ゴルフの楽しさはスコアだけでなく、仲間と楽しくプレーする事であったり、こうして新しい経験に出くわす事であったりと様々です。
これからもいろいろな発見をしながら、ゴルフというスポーツに慣れゴルフを楽しんで下さい。

それでは今日ご参加いただいた皆様、またお会いしましょう!!
こうして記事を書きながら自分のコースデビューを思い出そうとしているのに、なかなか思い出せない佐々木でした…(#^.^#)

【Link】
佐藤寛仁(さとうひろひと)→
佐々木康生(ささきこうせい)→

リラックスレッスン→

関東地区レッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 121ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 91ビュー
  3. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 55ビュー
  4. キャディバックの持ち方 50ビュー
  5. 競技用スコアカードの書き方 48ビュー
  6. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 48ビュー
  7. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 46ビュー
  8. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 42ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 39ビュー
  10. ゴルフ アプローチのピッチとランの比率 37ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る