名古屋グリーンCC(宮下/林)

2010年8月15日 |

20100815_diary_oyako01.jpgこんにちはtakaです!
今日は愛知県名古屋グリーンCCで開催されたイベントレッスン「親子レッスン」のお手伝いに行ってきました。
総勢8組21名のお父さん、お母さん、そして元気な子供達が遊びにきてくれました(^ー^)

夏休みの恒例行事となっているこの親子レッスンでは、子供達にゴルフの楽しさを伝え将来のゴルファーを育むと同時に、日頃レッスンを受講して頂いているお父さん、お母さんにもゴルフを通じて子供達と遊ぶ時間をもってもらおうと企画されています。

レッスンはまずは基本となるショットとパットの練習からスタート。みんなボールをしっかり見て上手に打てましたね(^ー^)


20100815_diary_oyako02.jpg午後からのコース内のレッスンではお父さん、お母さんと芝生の上からの練習をしたあとは、いよいよ実際のプレーに挑戦!みんな最後まで諦めることなく元気よくフェアウェイを走り回りました。そしてもちろんゴルフのマナーもしっかり勉強♪みんなでフェアウェイに目土をしたり、ボールマークを直したり、バンカーを均したりと楽しみながら覚えていきました。これからもルールとマナーを守って素敵なゴルファーになってくださいね!

GEN-TENメンバーのお父さん、お母さんにとっても子供達を一緒に楽しむゴルフはいつもと違った楽しさが見つけられたのではないでしょうか(^ー^)
これからもGEN-TENでたくさんのDiscoveryとHappinessを見つけてくださいね!

【Link】
宮下芳夫(みやしたよしお)→
林和仁(はやしかずひと)→

WEST(西日本)レッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

大矢 隆司

大矢 隆司

1980年7月15日生まれ
15歳で単身オーストラアへゴルフ留学Hills Golf Academyで3年間ゴルフを学ぶ。
その後大学在学中にティーチングライセンスを取得しゴルフコーチとして仕事を始める。MBA(経営学修士)のキャリアも持つ異色のゴルフコーチ。
2005年にGEN-TENの設立。現在はディレクターとしてレッスンプログラム開発と組織運営を担当。趣味はゴルフ旅行(スコットランドトリップアメリカトリップ

ゴルフコーチ(USGTF)
メンタルフィットネストレーナー(NESTA)
ゴルフコンディショニングスペシャリスト(NESTA)
ゴルフフィットネストレーナー(JGFO)

Director’s note」を通じて私達が提供するゴルフコースレッスンというサービスについて1人でも多くの方に興味を持っていただけたら嬉しいです。
ゴルフ&ウェルネスツーリズム「The Golf Retreat」も主宰。
大矢隆司 公式ブログ(takashioya.com)

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 113ビュー
  2. NEW!フォーティーン DX ドライバー 100ビュー
  3. キャディバックの持ち方 90ビュー
  4. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 69ビュー
  5. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 57ビュー
  6. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 56ビュー
  7. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 49ビュー
  8. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 45ビュー
  9. ゴルフスイング〜バックスイングでの腰の回転について〜 42ビュー
  10. ゴルフ ドライバーでプッシュアウトとチーピン、両方出るのはなんで? 40ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る