ヌーヴェルゴルフ倶楽部(藤本)

2011年9月25日 |

20110925_diary_noriko.jpg皆さんこんにちは、kazuです。
三連休最後の今日は、ヌーヴェルGCにて開催されたハピネスレッスンにお邪魔してきました!!
担当は、EASTエリアで大人気の藤本プロです♪

このハピネスレッスンは、定員4名までの少人数制レッスン。
大きな特徴としては、少人数制ということで、1日じっくりプロと話し合いながら、今後の上達への方向を決めていけること、スイング動画を撮影し、PCを使ったスイング解析があることです。

今日のレッスンでも藤本プロが参加者の方々とゆっくり話しながら練習プログラムや目標を決めていき、練習を開始していきました。
練習場でそれぞれのスイングを撮影していき、PCを使ってスイングを解析。
解析結果を元に一人一人打球練習をしながら動きを細かく確認していました。
動画を見ながら修正していくことで、練習効果も上がってきますよ!!今日の参加者の方々も解析してからものの数分で動きに変化がでてきていましたよ〜!


20110925_diary_noriko02.jpg打球練習の後は、アプローチ練習場へ移動してショートゲームの練習を行っていきました。ここでは、藤本プロからの提案でグリーン周りの短い距離のアプローチを徹底して練習をしていました。
藤本プロからアプローチの極意を参加者の皆さんがじっくりと聞き入っていましたよ!!

その後、昼食休憩を挟みパッティングレッスンからスタート!
パッティングでも一人一人丁寧にアドバイスしながら練習を行っていきました。
コース内のレッスンでは、今回は実戦形式で練習を行い、ショットごとに分かりやすくアドバイスをしていきました。
皆さん練習の成果、アドバイスの効果もありナイスショットの連発でしたね!
自分のイメージどおりのショットがでると自然と笑顔がこぼれますよね(^^)

レッスンの最後にも一人一人カウンセリングを行い、今後の課題や目標を再度確認して1日が終了します。
1日たっぷり練習したあとでも、皆さん疲れることなく、笑顔で清清しい表情をしていたのが凄く印象的でした!!
自分らしくゴルフを楽しみたい方へ向けた上質なハピネスレッスン!!
興味のある方は是非参加してみてくださいね(^0^)

【Link】
藤本典子(ふじもとのりこ)→
林和仁(はやしかずひと)→

ハピネスレッスン→

EAST(東日本)レッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 140ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 110ビュー
  3. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 93ビュー
  4. キャディバックの持ち方 73ビュー
  5. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 65ビュー
  6. 2023年新ルール知ってますか? 63ビュー
  7. ゴルフ アプローチのピッチとランの比率 60ビュー
  8. 競技用スコアカードの書き方 51ビュー
  9. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 49ビュー
  10. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 43ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る