ゴールド佐野CC(井上&宮下)

2013年3月19日 |

こんにちは3月16日よりESATの仲間入りをした宮下です!
レッスンでお会いするとき宮下プロではなく、ぜひ「宮P」と呼んでくださいね(^o^)丿

関東で初めてのレッスンに参加して来ました。
当日はかずきコーチのサポートとしてレッスンへ参加をさせていただきました。
レッスンが開催された場所は栃木県にありますゴールド佐野CCです。
東京では桜の開花が宣言され、まさにゴルフ日和の一日でした!!

レッスンはロングゲームのウォーミングアップ打球からスタートです。

その後は私が担当させて頂いたバンカーショット練習。レッスン中はデモショットをみなさんに見て頂きながら基本基礎を踏まえ元気に楽しく練習をしました。
さらに次はロングゲームチームとアプローチ練習チームにわかれてトレーニングをおこないました。
ロングゲームの担当はかずきコーチ、アプローチショットは私が担当。

美味しいランチを頂いたあとはパッティングの練習です。
練習グリーンのコンディションが良く理想的なトレーニングをすることができました。
みなさんの個々の課題にあった練習方法や修正箇所を提案をさせていただきました。

時計が2時を指したところで、いよいよコース内での実践練習です。
みなさん、春ののどかさを感じ、気持ち良くラウンドをすることができていましたね!
そしてただボール打つのではなく前半ににおこなった練習成果をプレイの中で確認しながらのラウンドをしました。
さらにそれぞれのコーチからも適切なアドバイスもありました!

今回のレッスンは天候にも恵まれて最高のコンディションでの練習でした。
私もゴルフコーチとしての立場でしたがみなさんと一緒に過ごせた時間を楽しんじゃいましたよ。
これからの春ゴルフに備えてGEN-TENコースレッスンをぜひご利用くださいね!!

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 145ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 125ビュー
  3. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 88ビュー
  4. キャディバックの持ち方 80ビュー
  5. ゴルフ アプローチのピッチとランの比率 62ビュー
  6. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 62ビュー
  7. 2023年新ルール知ってますか? 54ビュー
  8. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 53ビュー
  9. 競技用スコアカードの書き方 52ビュー
  10. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 50ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る