ヌーヴェルゴルフ俱楽部(鈴木)

2013年7月13日 |

皆さんこんにちは!
夏真っ盛りですね(^^;この記事をご覧の皆さんも体調には十分に気をつけてゴルフを楽しんで下さいね。

さて、今日は期待のニューカマー鈴木宏プロ」のデビューレッスンでした!
既にプロフィールなどでご覧の方も多いかと思いますが、PGA(プロゴルフ協会)ライセンスに加えて、茶道と華道の免状を持つ異色のコーチです。

朝の受付からとても礼儀正しくお客様をお出迎え(^^)
「コースに来るのが初めて」というビギナーの方にも丁寧に易しく説明してくれました。
レッスンはゴルフ場ガイドからスタートです。
今回は貴重品を預ける貴重品ロッカーの使い方についても説明しました。その他にも「マスター室」や「プロショップ」などの施設の名前や役割についてもお話していきます。
そしてお一人ずつカウンセリング。その後はGEN-TEN特性の「ビギナー向けテキスト」を見ながら、プレーに必要なものや、最低限知っておきたいルールやマナー、コース内にあるエリアの名称などを覚えていきました。皆さん熱心にメモを取りながら聞き入っていましたね〜。

その後は準備運動
アプローチの練習
バンカーショット体験
パッティングの練習

最後にショットとスイングの練習をして、昼食を挟みコースへ。
コース内では覚えたばかりのルールとマナーを駆使しながら、制限時間内でプレーをするというゲームにも挑戦してもいました(^^)

そしてもちろん、ボールマークの直し方や、目土、バンカーの均し方などを実践的に学べるのもGEN-TENの良さですね(^^)
こうして鈴木プロのレッスン初日は大成功のうちに終了。
以前にもレッスンのキャリアがあるだけあって、余裕のデビューとなりました(^^)
9月末までお得なキャンペーン価格でレッスンが受講できますので、ぜひご利用下さい!

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

この記事を書いたのは

大矢 隆司

大矢 隆司

1980年7月15日生まれ
15歳で単身オーストラアへゴルフ留学Hills Golf Academyで3年間ゴルフを学ぶ。
その後大学在学中にティーチングライセンスを取得しゴルフコーチとして仕事を始める。MBA(経営学修士)のキャリアも持つ異色のゴルフコーチ。
2005年にGEN-TENの設立。現在はディレクターとしてレッスンプログラム開発と組織運営を担当。趣味はゴルフ旅行(スコットランドトリップアメリカトリップ

ゴルフコーチ(USGTF)
メンタルフィットネストレーナー(NESTA)
ゴルフコンディショニングスペシャリスト(NESTA)
ゴルフフィットネストレーナー(JGFO)

Director’s note」を通じて私達が提供するゴルフコースレッスンというサービスについて1人でも多くの方に興味を持っていただけたら嬉しいです。
ゴルフ&ウェルネスツーリズム「The Golf Retreat」も主宰。
大矢隆司 公式ブログ(takashioya.com)

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 144ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 136ビュー
  3. キャディバックの持ち方 87ビュー
  4. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 83ビュー
  5. ゴルフ アプローチのピッチとランの比率 65ビュー
  6. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 56ビュー
  7. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 54ビュー
  8. 2023年新ルール知ってますか? 52ビュー
  9. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 51ビュー
  10. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 49ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る