名古屋グリーンCC(小西一矢)

2013年11月23日 |

こんにちは!
秋も深まり紅葉も見頃を迎えていますね(^^)
先日のレッスンでもコースの木々が赤や黄色に色づいてとても綺麗でした。
こうして四季を感じられるのもゴルフの楽しみの一つかもしれませんね。20131121_diary_kazuya03
ぜひ皆さんも紅葉狩りはGEN-TENのレッスンで(笑)

さて、今回は小西一矢コーチのレッスンにお邪魔しました。
10月からレッスンをスタートして、現在2ヵ月目。来月まで2,000円OFFのニューカマーキャンペーンを開催しています。

GEN-TENの仕事にも慣れてこの日のレッスンも非常にスムーズに1日をリードしていました(^^)
午前中はパッティンググリーンでカウンセリングをしたあと、ドライビングレンジで汗を流しました。20131121_diary_kazuya0520131121_diary_kazuya01

午後からはアプローチ20131121_diary_kazuya0220131121_diary_kazuya04

コース内では50ヤードのアプローチショットや、バンカー20131121_diary_kazuya0620131121_diary_kazuya07

ティーショットや傾斜20131121_diary_kazuya0820131121_diary_kazuya09

そして最後は生徒さんとコーチの3ホールのラウンド対決をして楽しい雰囲気でレッスンが終了しました。20131121_diary_kazuya10

日中は運動すると少し汗ばむ程度のベストシーズンです!
この機会にぜひGEN-TENにお出かけください(^^)

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

この記事を書いたのは

大矢 隆司

大矢 隆司

1980年7月15日生まれ
15歳で単身オーストラアへゴルフ留学Hills Golf Academyで3年間ゴルフを学ぶ。
その後大学在学中にティーチングライセンスを取得しゴルフコーチとして仕事を始める。MBA(経営学修士)のキャリアも持つ異色のゴルフコーチ。
2005年にGEN-TENの設立。現在はディレクターとしてレッスンプログラム開発と組織運営を担当。趣味はゴルフ旅行(スコットランドトリップアメリカトリップ

ゴルフコーチ(USGTF)
メンタルフィットネストレーナー(NESTA)
ゴルフコンディショニングスペシャリスト(NESTA)
ゴルフフィットネストレーナー(JGFO)

Director’s note」を通じて私達が提供するゴルフコースレッスンというサービスについて1人でも多くの方に興味を持っていただけたら嬉しいです。
ゴルフ&ウェルネスツーリズム「The Golf Retreat」も主宰。
大矢隆司 公式ブログ(takashioya.com)

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 139ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 117ビュー
  3. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 113ビュー
  4. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 72ビュー
  5. キャディバックの持ち方 66ビュー
  6. フォーティーン FR-5 ウェッジ レビュー|“滑るソール”でアプローチが変わる 62ビュー
  7. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 55ビュー
  8. ゴルフ アプローチのピッチとランの比率 52ビュー
  9. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 47ビュー
  10. 競技用スコアカードの書き方 46ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る