ヒント! in 東千葉カントリークラブ(井上範大)

2015年7月1日 |

皆さんこんにちは!ナオトです(^^)
今回は井上範大コーチによるTPIヒントレッスンの模様をお伝えします。このTPIヒントレッスンというのは、簡単なチェックシートを使用し、何故スイング中の伸び上がってしまうのか?また、なぜダフってしまうのか?など個々に合った原因と改善を行っていくヒントレッスンです。(^^)午前中はお客様お一人ずつスイングの動画を撮り、現状の把握を行っていきます。
20150628_diary_naoto_01
そして、室内でコーチからの講義がスタートです。
20150628_diary_naoto_02
この講義では

◯100%自分のパワーを伝えるにはどうしたらいいのか?

◯どうすれば飛距離アップができるのか?

◯腰を回すのは正しいのか?

など皆様と考えながら講義を進めていきました。(^^)

この講義を受けることによって、皆さん「スイングってこういうことだったのか!」と新しい発見出来ましたとおっしゃって頂きました。スイングの始動の仕方など、雰囲気で分かっていた部分が明確になると、目標設定もしやすいですね^^!

次にスイングの癖や、改善点がまるわかりになってしまう、チェックシートでお一人ずつ動きをチェックしていきます。たった、7分でスイングのプラスポイント、改善点などがわかってしまいます。(^^)チェックシートを元に、午前中撮影したスイング動画を見て、何を直していけばいいのか?など話し合いました。
20150628_diary_naoto_03
午後の練習では、コース前にチェックシート項目から見えてきた、改善する為のスイングの仕方やストレッチを皆さんで行っていきました。お伝えするストレッチは、どれも不思議な動きをします。笑 
20150628_diary_naoto_04
どれも、全てスイングに直結する動きばかりなので、「ストレッチやります!」とおっしゃって頂きました。(^^)
20150628_diary_naoto_05
ストレッチを終えた後は、コース内でゴルフを楽しみました。早速、コース内でも午前中の動きを取り入れられていました(^^)
20150628_diary_naoto_06
お客様の中には、これからどうやってスイングを直していけばいいのか分からなかったが、これをきっかけに、頑張りたいとの意見も頂きました。指摘をされているが、何故かその通りに出来ない方は一度受けられてみてはいかがでしょうか?ビギナーの方も、スイングイメージが作りやすいですよ(^^)今後定期的に開催していきますので、皆様のご参加お待ちしております^^!

Naoto Golf-Caoch facebook
https://www.facebook.com/golf.coach.naoto.k?ref=hl

直太

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

この記事を書いたのは

日下部 直太

日下部 直太

ゴルフシーズンスタートしましたね(^^)

皆様と沢山の方とお会いしながら、そして悩みを一緒に共有しながら一つ一つクリアーしていけらなと思っております。

日下部直太

◉ゴルフラジオもアップしております!

是非聴いてくださいね。

☆ゴルフラジオ始めちゃいました!を配信しています!
「なかなか言わないすなお部屋」
ゴルフに関することから、皆様からのお便りなどを読ませて頂き、ご紹介させて頂いております!

Podcast(Iphone&MAC)

Spotify

〇ラジオお便りはこちらから

☆Naoto Golf Coach YouTubeもぜひチェックして下さいね!
素直にリアルな日々をお届けしております。
コースレッスン専門コーチ なおと チャンネル

☆SNSのフォローも宜しくお願いします!
Naoto Golf Coach Facebook & Instagram

★GEN-TENコーチ研修において、先日受講したシンガポールコーチによるゴルフコーチングセミナーの内容や考え方などを発表しました★

アプローチ・体の考え方、そしてなぜ受講し学びにいくのか?について私自身の経験や考え方をシェアーして、より皆さまに充実したレッスンを提供できたらなと思っております。

沢山のチャレンジを一緒に行っていきましょう!

皆様のご参加をお待ちしております!(^^)

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 122ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 97ビュー
  3. キャディバックの持ち方 53ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 51ビュー
  5. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 48ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 44ビュー
  7. 競技用スコアカードの書き方 43ビュー
  8. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 43ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 39ビュー
  10. 2023年新ルール知ってますか? 36ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る