ハーフラウンド in レイクグリーンゴルフ倶楽部(小西一矢)

2016年2月9日

皆さんこんにちは(^^)
1月下旬より、WESTエリアでレッスンを開始しました寺西 大です。
今回は、岐阜県のレイクグリーンゴルフ倶楽部で小西コーチによる、ハーフラウンドレッスンにお邪魔して来ました。

レイクグリーンゴルフ倶楽部は東海エリア屈指のチャンピオンコースで、過去にはプロの試合も開催されており、本年度は中部シニアオープンの開催コースになっております。
20160209_diary_dai_01
20160209_diary_dai_02

当日は朝から雲一つ無い晴天に恵まれました(^^)
20160209_diary_dai_03

レイクグリーンゴルフ倶楽部はレイクコースとみさのコースの36ホールがあり、様々な難易度と趣を楽しむことができます。
20160209_diary_dai_08

本日も元気いっぱいな小西コーチ!
20160209_diary_dai_06

本日はお客様がお一人!冬場の平日はこんなラッキーなことも(^^)1日コーチを独り占めできますよ!
まずは、朝のカウンセリング。現在の課題や目標。当日のリクエストなどを伺い1日のスケジュールを決めます。
20160209_diary_dai_07

グリーン周りの課題があったので、まずはショートゲームレッスン!
練習場に移動して、まずは準備運動。ゴルフ前は必ず準備運動を行いましょう!筋肉痛や疲労回復。怪我の予防にも繋がります。
20160209_diary_dai_09

まずはデモンストレーション!
20160209_diary_dai_12
20160209_diary_dai_10
20160209_diary_dai_11
時間をしっかりと使い、ショートゲームをチェック
バンカーの練習場も充実しています(^^)
20160209_diary_dai_13
20160209_diary_dai_14
20160209_diary_dai_15
バンカーショットもしっかりチェック

練習場への移動や後半のラウンドはGEN-TENカートで(^^)
20160209_diary_dai_16

ドライビングレンジへ移動しスイングチェック
20160209_diary_dai_18
20160209_diary_dai_21
20160209_diary_dai_20

昼食を挟み、パッティンググリーンで最終チェックを行い、いざ!コースへ!(^^)
後半も雲一つない天気が続きます
20160209_diary_dai_22
20160209_diary_dai_23
20160209_diary_dai_24

コースでは、ティーショット・セカンド・パター・バンカー・アプローチと午前中の練習の成果を確認!
20160209_diary_dai_25
20160209_diary_dai_28
20160209_diary_dai_34
20160209_diary_dai_35

いい写真が撮れました(^^)
20160209_diary_dai_29
こんなバンカーからも
20160209_diary_dai_30

最後はクラブハウスに戻り反省会(^^)
20160209_diary_dai_36

今年の冬は1月下旬の大寒波以外は、予想通りの暖冬となっております。普段の冬よりも暖かい今年は、ゴルフのLvUPのチャンスです!
是非、コースに足をお運び頂き、春までにライバルに差を付けましょう!皆様のご参加をお待ちしております。

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 145ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 127ビュー
  3. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 88ビュー
  4. キャディバックの持ち方 80ビュー
  5. ゴルフ アプローチのピッチとランの比率 62ビュー
  6. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 62ビュー
  7. 2023年新ルール知ってますか? 54ビュー
  8. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 53ビュー
  9. 競技用スコアカードの書き方 52ビュー
  10. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 50ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る