ハーフラウンド in ウッドフレンズ森林公園ゴルフ場(坂井 槙之介)

2016年7月4日 |

愛知県のウッドフレンズ森林公園ゴルフ場で開催されたハーフラウンドレッスンの様子です(^^)

朝のオリエンテーションでは、坂井コーチから「今日は楽しくレッスンしていきます!」と一言。20160703_shin - 1

一人ずつカウンセリングを終えると、パッティンググリーンからレッスンがスタートです。20160703_shin - 220160703_shin - 320160703_shin - 4
11時が近づくと、ドライビングレンジに場所を移りました。20160703_shin - 5
一人ずつ丁寧に熱心にコメントしている姿が印象的でした。20160703_shin - 620160703_shin - 7
午後はアプローチからスタートです。20160703_shin - 820160703_shin - 9
こちらはビデオでも様子がご覧いただけます。
[youtube=https://youtu.be/DHlx3_1bP9k&w=640]
そして、ハーフラウンドに出る前には只今キャンペーン中のグリーンフォークが配られました。20160703_shin - 10
技術だけじゃなく、マナーも身につけて私達と一緒にスマートゴルファーを目指しましょう(^^)20160703_shin - 1120160703_shin - 12
9ホールのハーフラウンドを終えてカウセリングをして1日のレッスンが終了です(^^)20160703_shin - 13

ウッドフレンズ森林公園ゴルフ場は、名古屋市内からのアクセスもよく、施設やコースも充実しているので人気のレッスン会場です。
タイミングが合えばぜひご参加くださ〜い。

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

この記事を書いたのは

大矢 隆司

大矢 隆司

1980年7月15日生まれ
15歳で単身オーストラアへゴルフ留学Hills Golf Academyで3年間ゴルフを学ぶ。
その後大学在学中にティーチングライセンスを取得しゴルフコーチとして仕事を始める。MBA(経営学修士)のキャリアも持つ異色のゴルフコーチ。
2005年にGEN-TENの設立。現在はディレクターとしてレッスンプログラム開発と組織運営を担当。趣味はゴルフ旅行(スコットランドトリップアメリカトリップ

ゴルフコーチ(USGTF)
メンタルフィットネストレーナー(NESTA)
ゴルフコンディショニングスペシャリスト(NESTA)
ゴルフフィットネストレーナー(JGFO)

Director’s note」を通じて私達が提供するゴルフコースレッスンというサービスについて1人でも多くの方に興味を持っていただけたら嬉しいです。
ゴルフ&ウェルネスツーリズム「The Golf Retreat」も主宰。
大矢隆司 公式ブログ(takashioya.com)

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 109ビュー
  2. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 82ビュー
  3. キャディバックの持ち方 74ビュー
  4. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 72ビュー
  5. 競技用スコアカードの書き方 53ビュー
  6. こんな方にお勧め!パッティングのグリップ(持ち方)3選 52ビュー
  7. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 50ビュー
  8. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 48ビュー
  9. ラグを作って飛距離アップ! 42ビュー
  10. フォーティーン FR-5 ウェッジ レビュー|“滑るソール”でアプローチが変わる 41ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る