こんにちは、ko-seiです。
ちょうど梅雨と夏が混在する季節、体調はいかがですか?
慣れない暑さに用心しながらゴルフを続けてもらえればと思います。
先日、夏のような暑さの中、千葉県・ヌーヴェルゴルフ倶楽部でデビューほやほやの源河コーチとリラックスレッスンを開催してきました。
リラックスレッスンはコース初めての方から120切りを目指すゴルファー対象で、安全に同伴者に迷惑をかけず楽しくプレーできるまでをサポートするメニューです。
レッスンでも、コースのいろいろな場所を体験しながら、安全やルール&マナーについて確認していきます。
今回はコース2回目から8回目の方7名が参加され、確認と体験を繰り返していきました。
その様子をレポートします。
カウンセリングで理想や不安なことを確認した後、ドライビングレンジでスイングの基本をチェックしながらウォーミングアップ。

普段でもできるドライビングレンジでの練習は早々に切り上げ、実践練習に入ります。
最初はアプローチ体験。

源河コーチから、アプローチで使用するクラブについてレクチャーもありました。

次はドライビングレンジと感覚的にも差の大きいバンカー体験です。

暑くなるバンカー、日陰も利用して休みながらの練習です。

バンカーのマナー確認、スマートなバンカー慣らしも体験。

ランチを挟んでパッティング体験。グリーン上のマナーも確認しました。


いよいよ、コースです。
始めはティーグランドのマナー&ルール確認。

1ホール目はラウンドせず、みんなで歩きながらコースの各名称などを確認していきましたね。


目土も初体験。

コース確認の最後はグリーンです。
ピンの持ち方やボールマーク直しも体験しましたね。ピンを誰が抜くのか?さすのか?グリーン上での動きも確認できました。


最後は今回確認したマナーを守りながらPAR3、PAR4、PAR5をラウンドです。

池があっても気持ち良く振り抜きました!

練習場では起こらない、木を目の前にしてのショットです。

アプローチも上手にできましたね。

バンカーにはちょっと苦戦しました…

みんなで協力しながらのラウンド、ピンを持つのも初体験でしたね。

■リラックスレッスンでは、みんなでコースを体験しながら、プレーすることに対する不安を共有していきます。
ゴルフに慣れていない方も多いので、休憩を十分に取りながら進めていくので体力に不安のある方でも安心して参加下さい。
