強化合宿inホアヒン(佐々木康生)

2018年3月17日 |

みなさん、こんにちは!ko-seiです。
先月の雪が嘘のように、すっかり春めいてきましたね!
半袖でプレーするのが、私は好きです(^^)

今年の1月と2月に私が開催したタイ・ホアヒンでのCAMPレポートです。
常夏の国、タイ。もちろん暑いですが、その中でもホアヒンは過ごしやすくロイヤルリゾートとしても有名です。

開催コースは【バンヤンゴルフクラブ】と【スプリングフィールドロイヤルカントリークラブ】
両コースともとても雰囲気がよく、綺麗なコースでした。

【バンヤンゴルフクラブ】
アジアのベストリゾートに選ばれた同コース、クラブハウスもコースもとても綺麗でずっと居たい場所でした。

天然芝のドライビングレンジ

宿泊は目の前がプールのコテージ

夕食はプールサイドBBQ。最高でした!

【スプリングフィールドロイヤルカントリークラブ】
ジャックニクラウス設計の戦略性の高い27H。何度プレーしても飽きない、また挑戦したいコースでしたね。

天然芝のドライビングレンジ

宿泊はクラブハウスと併設されてるホテル。ホテルの下には大きなプールも。

マッサージも色々なプランがあり、みなさん連日疲れた身体をケアしていました。

【ホアヒンの街】
両開催ともホアヒンのナイトマーケットに行き、異国の文化にも触れましたね。
シーフード、美味しかった~

微笑みの国タイ。
親切なタイのみなさん、1人に1人ずつ付くキャディさん、身体が動きやすい環境。ゴルファーにとって最高の場所でした。リピーターが多いのも頷けますね。

既に来年はいつ開催するの?どこで開催するの?と問い合わせが来ています。
2019年冬のタイCAMPは、早ければ9月ごろに開催の発表ができると思います。
来年のタイに向けて、日本でしっかり腕を磨いておきましょう!サワディーカップ(^^)/

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

この記事を書いたのは

佐々木 康生

佐々木 康生

みなさん、こんにちはko-seiです。

今できる準備をしっかりと行なっていきましょう!

やまない雨はない。

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 95ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 89ビュー
  3. キャディバックの持ち方 81ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 78ビュー
  5. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 63ビュー
  6. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 58ビュー
  7. 競技用スコアカードの書き方 53ビュー
  8. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 52ビュー
  9. 競技ゴルフ初挑戦!ロードマップ|90台〜80台向けの4週間準備計画と当日ルーティン 44ビュー
  10. こんな方にお勧め!パッティングのグリップ(持ち方)3選 39ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る