施設レポート at 白鳳カントリー倶楽部(原田健太郎)

2018年7月25日 |

皆さんこんにちは!kentaroです(^-^)
今回は白鳳CCでのレッスンの様子や施設のご紹介をしていきます!

白鳳CCは東関東道成田ICより約10km、約15分と都内からもアクセスが抜群です!
なんと言っても東関道は帰りの渋滞の心配がありません。

また、成田駅からクラブバスも出ていますのでお車のない方も安心です。

練習施設はゴルフ場に隣接している、打ちっ放しを利用します。

一般営業もしている練習場なので、屋根付き扇風機付きで夏でも快適に練習ができます。
打席にイスがあるので休憩も楽です笑

また、打席の外にはバンカー、アプローチエリアもありこの練習場で全ての練習を網羅できます!

コースに戻りお昼をとったらパッティング練習。
広々としたパッティンググリーンが3面あります。

コース内はもちろん定点練習が可能。

コース内は起伏に富んでおり、傾斜からのショット練習にもってこいです。

グリーン周りもトリッキーに作られており、ショートゲームにおけるマネジメントや、バリエーションのスキルを試すのにうってつけですね!

実際のプレーもしていきましょう!
トリッキーなホールが多いので、一日の練習の成果をじっくりと試すことができますよ(^-^)

暑い夏、快適な練習環境でじっくり練習していきましょう(^-^)
白鳳カントリー倶楽部について

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 109ビュー
  2. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 82ビュー
  3. キャディバックの持ち方 73ビュー
  4. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 72ビュー
  5. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 55ビュー
  6. 競技用スコアカードの書き方 53ビュー
  7. こんな方にお勧め!パッティングのグリップ(持ち方)3選 52ビュー
  8. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 50ビュー
  9. ラグを作って飛距離アップ! 42ビュー
  10. フォーティーン FR-5 ウェッジ レビュー|“滑るソール”でアプローチが変わる 41ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る