こんにちは、toshiyukiです!
先日、武蔵松山カントリークラブで開催された源河コーチのヒントレッスンをレポートします!
目次
ヒントレッスン at 武蔵松山カントリークラブ(源河卓朗)
◾️ヒントレッスンとは?
ヒントレッスンはテーマを絞った課題特化型のレッスンです。
ロングゲームやショートゲーム、スイングスキルやフィジカルなど専門性の高いレッスンを各コーチが企画します。
今回はショートゲームのヒントレッスンということでアプローチやバンカーショット、パッティングにフォーカスして一日取り組んでいきました。
9:30〜 カウンセリング
まずはカウンセリングで今の悩みを聞きながら一日の課題を話し合いました。

9:40〜 ドライビングレンジ
ドライビングレンジで基本的な体の動きやクラブの軌道などをチェックしていきました。



またテークバックを取らずにボールを飛ばすドリルやコーチに向かってボールを打って距離感を磨いていきました。


10:30〜 アプローチ&バンカーエリア
アプローチエリアに移動してドライビングレンジでやった事を芝の上で実践していきます。



コースではアライメントが狂いやすいのでまっすぐ構える感覚も磨いていきました。

リフティングにもチャレンジ

続いてバンカーショット
なかなか練習する機会が少なく苦手な方が多いバンカーショットですが特別なことはせずにシンプルにスイングすることでとても簡単にボールが飛んでいくことに参加されたYさんも驚かれていました。



13:00〜 パッティング
午後はパッティングのレッスンからスタート
パッティングでもアドレスのチェックや距離感を合わせるコツなど源河コーチからアドバイスを受けながらしっかり練習していきました。



14:00〜 コースレッスン
コースでは様々な状況からの対応力を磨いていきました。
特に左足上がりが苦手だと仰っていたYさんですが繰り返し練習することでかなり精度が上がっていました。











左足下がりで砲台グリーンという難しい状況からもとても上手に打たれていましたよ!

一日みっちりショートゲームに取り組み、今までにない良い感覚を掴まれた様子でした!


皆さんも是非、ヒントレッスンでレベルアップのヒントを掴みに来てください!
