チャーターキャンプ at 信楽カントリー倶楽部(牧野&マリア)

2019年8月23日 |

こんにちは!
牧野佑司です。
今回は8月15日〜16日にマリアコーチと共に開催しましたチャーターキャンプのレポートします。
ゴルフキャンプ
ここ信楽カントリー倶楽部は過去のプロテストや数多くのトーナメントが開催された本格36ホールです。
ゴルフキャンプ
私牧野の個人的な思い出もあります。
春の高校ゴルフ選手権で大叩きしたことや、関西高校団体戦でドキドキしたことなどが思い出だされました。懐かしい。

コンディションも素晴らしく、クラブハウスもリニューアルして素晴らしいコースです。
ゴルフキャンプ
初日の15日は台風10号が接近していて開催も危ぶまれました。色々な噂や憶測が流れていたらしいですが、僕の当日の朝はとってもブルーになりました。

しかし!当日のスタート前は少し雨が降りましたがラウンド中はほとんど雨に降られることなく強風の中のラウンドのみとなりました。ホントにホントによかったです!
ゴルフキャンプ

ゴルフキャンプ

ゴルフキャンプ

ゴルフキャンプ

ゴルフキャンプ

ゴルフキャンプ

ゴルフキャンプ

ゴルフキャンプ
今回のキャンプは私もマリアコーチも皆様と一緒にプレーをしました。実際にプレーを見ながら参考にしていただきました。
特にマリアコーチのプレーは参考になったのでは無いでしょうか?僕も頑張れました。(ホッ)
初日は杉山コースをラウンドしました。

ラウンド終了後には練習場にてしっかり練習しました!練習場の一部に屋根も付いていて最高の練習環境です。
ゴルフキャンプ

ゴルフキャンプ

ゴルフキャンプ

ゴルフキャンプ

練習が終了した後にホテルのある田代コースに移動します。
チェックインの後休憩をして夕食です。メニューは国産牛すき焼きでした。
ゴルフキャンプ

ゴルフキャンプ

ゴルフキャンプ

ゴルフキャンプ

ゴルフキャンプ

夕食後はナイトミーティングを行いました。講義に夢中で写真を撮り忘れてしまいましたが、プロジェクターを使用してのスイング解析!
マリアコーチと私牧野の解析ポイントは違うこともありました。
しかしそれは2人のコーチでのレッスンの特徴ですね。参加された方にとっては参考になりなっていただけることであると感じました。

2日目は台風一過?青空の中、田代コースをプレーしました!
ゴルフキャンプ

ゴルフキャンプ

ゴルフキャンプ

ゴルフキャンプ

ゴルフキャンプ

ゴルフキャンプ

ゴルフキャンプ

ゴルフキャンプ

ゴルフキャンプ
少し暑かったですが気持ちよかったです。
個人的には雨に濡れたコースやクラブやバックが乾いていくのが好きです。(意味不明)

2日目もマリアプロと私も一緒にプレーしました。いいプレーができてよかったです(^^)

終了後は田代コースのアプローチ練習場でパターとアプローチ練習をしました。充実の施設です。
ゴルフキャンプ

ゴルフキャンプ

ゴルフキャンプ

全てのメニュー終了後には氷を食べながら振り返りを行いました。
ゴルフキャンプ

ゴルフキャンプ

2日間を振り返って色々なお話ができました。コーチと一緒にプレーをして非常に参考になったと言っていただきました。
個人的にはマリアコーチのスコアは、実際にプレーして感じたコンディションやコースの距離に対してのスコアの出し方はさすが元シード選手だと感じました。

今回のようにチャーターキャンプではメニューやコース、コーチも一緒にプレーすることなど様々なご要望にお応えできるようになっております。
皆さま楽しく、真剣にゴルフを楽しんでいただきました。またこうしたキャンプの開催はいつでも企画できますのでぜひ興味のある方はご相談ください。

ホントに無事開催できてよかったです。

11月に信楽カントリー倶楽部さんにてディスカバリーキャンプを開催予定です。
お楽しみに!

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

牧野 佑司

牧野 佑司

こんにちは!40歳を過ぎてようやく勉強が楽しくなってきた牧野佑司です。
わたくし牧野佑司はゲンテンレッスンを始めてから10年以上が経ちました。皆様のおかげでこの10年で色々な経験をさせてもらいました。
この経験と新たな知識を加えて皆様のゴルフライフをサポートしたいと思っております。
色々な情報が溢れているこの時代。専門的な知識も大切ですが、では私はどうすればいいの?
と言うところが1番知りたいことではないでしょうか?
専門的な知識と皆様の現状の動きや思考の傾向をしっかりと共有してお一人お一人にあったものを提案したいと思っております。
その際に根掘り葉掘り聴くと思いますがその際にはご協力をお願いいたします。
皆様のご参加心よりお待ちしております。

週間アクセスランキング

  1. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 366ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 339ビュー
  3. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 246ビュー
  4. グリーンの硬さ気にしてますか?!硬さを測るコンパクションメーター(土壌硬度計)について 172ビュー
  5. ゴルフ ドライバーを飛距離アップさせるための6つの方法 141ビュー
  6. キャスティング防止でインパクトを安定させよう! 139ビュー
  7. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 133ビュー
  8. こんな方にお勧め!パッティングのグリップ(持ち方)3選 127ビュー
  9. シャフトクロスになる原因は右肘! 124ビュー
  10. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 107ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る