ゴルフギアワーカー試打編 by (t)omo

2006年5月2日 |

blog_tomo013.jpg新芽が生えてきて緑も徐々に深くなりゴルフに出掛けたいシーズンですねヽ(´∀`*)ノ

こんな芝に浮いた球を打ちやすいクラブを試打してまいりました♪

最近良く雑誌などで見かけるX-tourウェッジです!58゜のMDを使用したのですが、ソールの特性が良く出たウェッジです。

トリプルソールより緩やかにアンダーを出したソールの形状は地面に埋まり過ぎないのでターフを取っても地面の影響を受けない様に打っていけます。サンドウェッジをフルスイングで多用する方におすすめです!

注※ヘッドが重めなのでヘッドスピードが無い方は扱い辛いかも!?

(t)omo

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 129ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 98ビュー
  3. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 54ビュー
  4. キャディバックの持ち方 54ビュー
  5. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 49ビュー
  6. 競技用スコアカードの書き方 47ビュー
  7. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 47ビュー
  8. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 45ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 40ビュー
  10. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 37ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る