ゴルフギアワーカー 距離感 by(t)omo

2006年8月13日 |

tomo0813.jpgゴルフクラシック、ゴルフスタイル、ゴルフダイジェスト…
毎年この時期になるとマスターズに出場した選手や日本アマに出場した選手のクラブセッティングの紹介が各雑誌でされますね☆非常にギアワーカーとしても興味があるところです(^^

どの選手も14本のクラブで自分のプレーの良いところを引き出そうとしているのが伺えます。

距離感をきちんと出すにはロフトの刻みを一定にすることが大切なのですが、それプラス感覚の部分で120y以内をアプローチの延長で打てるようにウェッジタイプのPWを入れているプロがここ数年多く見られます。

そこで今回はウェッジを3本にしてみようと思います♪
クラブはGauge Design(ゲージデザイン)のGAS1 47°です。これでアイアンからのロフトの刻みが良くなるので距離感も出るのではないでしょうか?

アイアンがストロングロフトの方も多いのでPWとAWがメーカー違い又はモデル違いの方はロフトの刻みを確認してみてください!ギャップがかなりあるかもしれません。

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 117ビュー
  2. NEW!フォーティーン DX ドライバー 112ビュー
  3. キャディバックの持ち方 86ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 69ビュー
  5. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 66ビュー
  6. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 55ビュー
  7. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 52ビュー
  8. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 52ビュー
  9. ゴルフスイング〜バックスイングでの腰の回転について〜 46ビュー
  10. ボールが曲がる仕組み知ってますか? 44ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る