フィニッシュとってますか?

2007年9月25日 |

20070925_blog_kato.jpgまいど〜加藤です。

みなさ〜ん、120%のスイングしちゃってませんか〜?

フィニッシュが取れないようなフルスイングは絶対やめましょう。

フィニッシュが取れないというのは、スィング中に体のバランスを保てていないという事です。
いくら力いっぱい振っても、バランスを崩しては距離も出ないし、方向性もだせません!
さらに特に良くないのは、ミート率が悪くなることです。

みなさん身に覚えありませんか?
そんな方はこんな練習をしてみて下さい。


いつもより1クラブ大きいので打つ練習をします。

例えば、100YをいつもPWで打つなら9Iで打つ練習をする。
この練習をしていけば、ミート率が必ず良くなるし、ゆっくり振ることによってタイミングも良くなります。
慣れてきたら徐々にスピードを上げて戻していきましょう。
(もちろんフィニッシュがとれる範囲で!)

レッスンでも実践しています!
やった事ない人も是非試してみて下さい。

kato

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 127ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 101ビュー
  3. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 62ビュー
  4. キャディバックの持ち方 53ビュー
  5. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 49ビュー
  6. 競技用スコアカードの書き方 49ビュー
  7. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 46ビュー
  8. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 44ビュー
  9. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 44ビュー
  10. ゴルフ アプローチのピッチとランの比率 42ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る