距離感を養う練習法

2007年10月3日 |

20071003_blog_miya.jpgこんにちは宮下です。

今回はレッスン現場で実際におこなっているアプローチ練習ドリル(距離感強化)の紹介です!!!

写真のようにまずグリーン上に5Yおきに目標(傘)を置きます。
傘を狙ってアプローチして、傘の前後50センチ以内にキャリーボールを打てたら5Y先の次の傘を狙います!
もし失敗したらまた同じ場所の傘をめがけて繰り返しアプローチをする。


じつはこの練習宮下がプロ修行中によくおこなった練習で、アプローチの距離感に課題があるゴルファーにとってかなりの効果があるはずです。

「百聞は一見にしかず」実際にGEN-TENのレッスンで体験してみてください(^◎^)/

それではまた〜

miya

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 128ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 98ビュー
  3. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 54ビュー
  4. キャディバックの持ち方 53ビュー
  5. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 49ビュー
  6. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 46ビュー
  7. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 45ビュー
  8. 競技用スコアカードの書き方 45ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 39ビュー
  10. 2023年新ルール知ってますか? 37ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る