タオルでバックスイング軌道をチェック

2013年8月17日 |

こんにちはnorihiroです(^^)
みなさん、GEN-TENオリジナルタオルはもうGETされましたか??
ただいま「High Summer キャンペーン」でレッスンにご参加頂いた方全員にGEN-TENオリジナルタオルを差し上げております♪
タオルが無くなり次第終了のキャンペーンになるので、まだの方はぜひ早めにGETしてくださいね!!

そこでタオルを使ったレッスンをご紹介します。
今回は「バックスイング軌道のチェック」です!!

例としてアプローチの動きを説明させていただきます。
1.まず上の写真のようにつま先の前にタオルをアーチ状に置き、アドレスをします。
(クラブシャフトがタオルの上にくる形にします。)

2.次にそのようなアドレスになったら今まで通りバックスイングを右腰の高さまでおこなっていきましょう。

3.右腰の高さでバックスイングを止めたらクラブシャフトがタオルの作った軌道から外れていないかをチェックしてみてください。
もし写真のようにタオルからクラブシャフトがインサイドに外れているようならバックスイング始動を手や腕をメインにおこなっている場合が多く、シャンクなどミスショットの誘発に繋がりやすいので気をつけていきましょう。

4.タオルで作った軌道をクラブシャフトが沿って動くようになれば理想的なバックスイングの完成です(^^)!!
タオルに沿ってクラブシャフトを動かすコツはバックスイングで「体(胸)の中心から手を外さない」ことです。この動きはフルスイングにも当てはまる動きなのでアプローチなどの小さい動きからカタチを身につけてみてください。

もっと詳しく知りたい方はレッスンでもどんどんご質問をお待ちしております☆
この夏も暑さに負けず、私たちコーチと一緒にゴルフを楽しんでいきましょう(^^)♪

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

井上 範大

井上 範大

こんにちは norihiroです(^^)
皆さん、ゴルフ楽しまれていますか?

2025年はレッスンを通じ沢山の方々とお会いして、私自身学んだことをレッスンで体現し、皆さんのゴルフライフが充実するサポートをしていけるように楽しく頑張りたいと思います。

今年もよろしくお願い致します!

〜オススメ〜
■YouTubeチャンネル
個人のYouTubeチャンネルを開設しました!
今後もUPしていきますので、よろしければチャンネル登録をお願いします(^^)

◼︎SNS
個人のホームページではブログを更新していきますので、よろしければご覧ください(^^)
Yahoo!クリエイターズプログラムページ
「Norihiro Golf チャンネル」
https://creators.yahoo.co.jp/norihirogolfchannel

Facebookページ

Instagram

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 118ビュー
  2. 競技用スコアカードの書き方 89ビュー
  3. キャディバックの持ち方 89ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 86ビュー
  5. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 83ビュー
  6. タイQT挑戦記 ― Finalラウンド編:Relationship ― 私が取り戻したもの 70ビュー
  7. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 68ビュー
  8. タイQT挑戦記 ― 1st ラウンド編 : 初の海外競技 Tee Off 65ビュー
  9. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 62ビュー
  10. タイQT挑戦記 ― 2ndラウンド編 : QT選手の1日とは? 49ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る