100切りの思考!「スコアカード編」

2015年3月22日 |

皆さんこんにちは!kentaroです(^-^)
今回は、5月3日~4日に真名カントリークラブで開催するディスカバリーキャンプのテーマである、100切りのための考え方をご紹介しようと思います!

今回はこちらのスコアカードを使って、100を切る意識作りをしていきましょう!
20150315_blog_kentaro_04
99を狙おうとすると、予想外のミス等でなかなか100を切れないので、ボギーペースである90を目指します!
なので、このようにその日にプレーするコースのスコアカードを、実際にボギーペースのスコアカードに書き換えてしまいましょう!
20150315_blog_kentaro_02
20150315_blog_kentaro_01
そうすることで、数字が意識しやすくなり、マネジメントの組み立て方などの参考に大いに役立ちますよ(^_^)v
20150315_blog_kentaro_03
100切りを目標としている方は是非お試しくださいね!
また、GWのキャンプではこのスコアカードを使った意識作りや、ゲームなども多く取り入れながら、皆で100切りを目指していきます!

もちろん、まだまだ100切りは早いけど、、、という方もご参加くださいね\(^o^)/

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 108ビュー
  2. NEW!フォーティーン DX ドライバー 104ビュー
  3. キャディバックの持ち方 84ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 63ビュー
  5. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 62ビュー
  6. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 51ビュー
  7. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 47ビュー
  8. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 44ビュー
  9. ボールが曲がる仕組み知ってますか? 43ビュー
  10. ゴルフスイング〜バックスイングでの腰の回転について〜 41ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る