FWを上手く打つドリル!

2017年9月20日 |

皆さんこんにちは!kentaroです(^-^)
今回は苦手な方も多い、FWを地面から打つためのドリルをご紹介します!

よくFWは払い打ちましょう、と言われていますが、ミスする人の多くはボールを上に上げたいが為に上に振りぬいてしまい、チョロなどの大きいミスに繋がっています。


そこで今回はFWもボールを上から捉えるためのドリルです!
使うのはゴルフ場においてあるマーカー。

これをボールの10cm先くらいにさしておきます。

そしてこのマーカーごと打つイメージでスイングしていってください。
上に振りぬいてしまう人はマーカーに当たらず、フィニッシュでもマーカーが同じ位置に残ったままになってしまいます。

このドリルに慣れてきたら上級編です!
今度はボールの手前にショートティーを刺してみましょう!


2~3cm地面から出るくらいがいいですね。
このティーに当たらずマーカーごと打っていければ、ボールは綺麗に上がり気持ちの良い感触が手に残るはずです!

ドライバー以外のクラブはすべて地面から打ちます。
地面にあるボールは上から打たないと上手く当たりません。

ぜひこのドリルを試してみて下さいね(^-^)
10月7~9日には烏山城CCで強化合宿を開催します!
距離もたっぷりあるコースなのでFWを使うシーンも多いですよ!是非トレーニングにご参加くださいね(^-^)

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 129ビュー
  2. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 107ビュー
  3. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 99ビュー
  4. キャディバックの持ち方 93ビュー
  5. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 70ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 65ビュー
  7. 【コーチ研修】6/25-26 at サニーCC ─コーチとして、ゴルファーとして、大切なことを見つめ直す 65ビュー
  8. 競技用スコアカードの書き方 63ビュー
  9. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 61ビュー
  10. 【夏のタイゴルフキャンプ2025】Vol.1 この夏、新たな舞台で!〜“タイでゴルフ”が特別な理由〜 43ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る