皆さんこんにちは!kentaroです(^-^)
朝イチのティーショット、気合を入れてアドレスに入ったらワッグルしていたクラブがボールに当たって、ティからポトッなんて経験はどなたにもあるんではないでしょうか?
今回はこのティーアップしたボールが落ちてしまった場合の処置について説明していきます。
この場合2つのパターンが考えられます。

先述のように、1アドレス時にクラブがボールに当たってしまった場合、2いざ打とうとしたが、力みすぎて空振り、、、その風圧でボールがティから落ちてしまった。
それぞれのパターンに分けて解説していきます。
1、アドレス時にクラブがボールに当たり、ティから落ちてしまった場合


打つ意思を持ってスイングしない限りボールはインプレーとならないため、この場合はティに乗せなおすことができます。
もちろん無罰です!

2、空振りで落ちてしまった場合

この場合は明確な打つ意思がありますのでボールはインプレーとなり、あるがままの状態でプレーしなければいけません。

最近よく、ティグラウンド内に止まったボールをプレーしてはいけないと勘違いされている方をお見かけします。
ティグラウンド内はもちろんプレー可能です。ルールを間違えず覚えておけるようにしておいてくださいね(^-^)
