ゴルフ上達のヒント!〜目玉のバンカーショットの対処法〜

2019年10月8日 |

こんにちは takuroです(^^)
今回はバンカーで目玉になってしまったときに気をつけるポイントをお伝えします!
GEN-TENゴルフコースレッスンバンカーの目玉の写真
バンカーの目玉とは上の写真のように、ボールが砂に埋まってしまっている状態のことです!
柔らかい砂のバンカーで目玉になる確率が高いです!

『アドレス』

下の写真のように上体を低くして手元も下げてアドレスしてしまうと、
GEN-TENゴルフコースレッスンバンカーショットハンドダウンのアドレスの写真
サンドウェッジのバウンスが砂に当たってしまい、ボールの下にクラブヘッドを入れにくくなってしまいやすいです!
GEN-TENゴルフコースレッスン目玉のバンカーショットバウンスの写真

下の写真のように、ボールとの距離はアプローチショットを打つ時となるべく変えないようにします。
GEN-TENゴルフコースレッスン目玉のバンカーショットハンドファーストのアドレスの写真
しっかりボールの下にクラブヘッドを入れていきたいので、フェースを少し被せてリーディングエッジを砂に入れていくことで沈んでいるボールの下までクラブヘッドを入れていきやすくなります!
GEN-TENゴルフコースレッスン目玉のバンカーショットSWの写真
GEN-TENゴルフコースレッスン目玉のバンカーショットフェースを被せた写真

『打ち方』

下の写真のようにボールポジションを少し右足寄りにセットして、必ずハンドファーストでインパクトしていきましょう!
GEN-TENゴルフコースレッスン目玉のバンカーショットダウンスイングの写真
GEN-TENゴルフコースレッスン目玉のバンカーショットフォローの写真
目玉のバンカーショットになっても慌てずに、ポイントを押さえて一発で脱出させましょう!(^ ^)

タイのバンカーは砂が多くてサラサラなので目玉のバンカーショットを体験できますよ!
体験されたい方はぜひタイキャンプへ!(^ ^)
1月11日(土)〜13日(月) アルパイン・ゴルフリゾート・チェンマイ at 強化合宿 (佐々木&源河)

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

この記事を書いたのは

源河 卓朗

源河 卓朗

こんにちは takuroです!

これから暑い夏がやってきますね^ ^
熱中症対策をしっかりして、夏のゴルフも楽しみましょう!

ラウンドが多くなってくると、スイングが崩れていきやすいので、ラウンド後の練習は基礎練習や現在取り組んでいる動きに意識を戻す事が、正しい動きを習得し、上達への重要なポイントとなります!

☆キャンプのお知らせ☆
8/21~22 富士クラシック 平日にリフレッシュキャンプ!

9/13~15 小淵沢CC リゾートゴルフ満喫!

9/21~23 富士クラ&朝霧CC 涼しい富士の麓でレベルUP!

☆レッスンの開催スケジュール☆

☆ゲンテンの原点☆

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 101ビュー
  2. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 72ビュー
  3. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 70ビュー
  4. キャディバックの持ち方 70ビュー
  5. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 53ビュー
  6. 競技用スコアカードの書き方 50ビュー
  7. こんな方にお勧め!パッティングのグリップ(持ち方)3選 48ビュー
  8. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 42ビュー
  9. ラグを作って飛距離アップ! 38ビュー
  10. フォーティーン FR-5 ウェッジ レビュー|“滑るソール”でアプローチが変わる 37ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る