ZOZOチャンピオンシップ観戦紀行

2019年11月25日 |

こんにちは norihiroです(^^)
今年もあと1ヶ月余りとなりましたが、ゴルフを楽しまれていますか??
先月は千葉県アコーディア・ゴルフ習志野カントリークラブにて開催された「ZOZO CHAMPIONSHIP」の観戦に行ってきました!

日本でPGAツアー初開催やタイガーウッズ選手をはじめ、昨シーズンTOP60を含めた世界中のトッププレーヤーを観られるということもあり、平日にも関わらず初日から多くの観客で賑わっていました。
GEN-TENゴルフコースレッスンZOZOチャンピオンシップの写真
GEN-TENゴルフコースレッスンZOZOチャンピオンシップの写真②
会場内ではZOZOオフィシャルストアがあったり
GEN-TENゴルフコースレッスンZOZOチャンピオンシップコース図の写真
GEN-TENゴルフコースレッスンZOZOオフィシャルストアの写真
フード&ドリンクエリアで食事をすることも可能です。
GEN-TENゴルフコースレッスンZOZOチャンピオンシップフード&ドリンクエリアの写真
またコース内にはキッズ観戦エリアがいくつか設定されていて、子供たちがプロのスイングを間近で観ることも可能です。
中学生以下は入場料無料になるので、当日はお子さんと観戦されている方もいらっしゃいました。
GEN-TENゴルフコースレッスンZOZOチャンピオンシップキッズコーナーの写真
会場に入るとショートゲームエリアで練習している2018年マスターズチャンピオンのパトリック・リード選手!
いきなり大興奮(笑)
GEN-TENゴルフコースレッスンZOZOチャンピオンシップパトリックリードバンカーショットの写真
GEN-TENゴルフコースレッスンZOZOチャンピオンシップパトリックリードの写真
さらに会場を進んでいくと、パッティンググリーンに異様な人だかり?!
GEN-TENゴルフコースレッスンZOZOチャンピオンシップパッティンググリーンの写真
タ、タイガー!!
GEN-TENゴルフコースレッスンZOZOチャンピオンシップタイガーパット練習の写真
生で観たのは初めてでしたが、まさに王者の風格。
GEN-TENゴルフコースレッスンZOZOチャンピオンシップタイガーの写真
結果として、ツアー82勝という歴史的な快挙を成し遂げたタイガーの優勝で幕を閉じた大会でしたが世界中のゴルファーが彼の活躍を望んでいたと思います(^^)
今後もタイガーの活躍がゴルフ界を盛り上げてくれると思います!

ドライビングレンジではヨーロッパツアーでも大活躍のトミー・フリートウッド選手
GEN-TENゴルフコースレッスンZOZOチャンピオンシップフリートウッドの写真
セルヒオ・ガルシア選手はトラックマンを自ら担いで登場(笑)
GEN-TENゴルフコースレッスンZOZOチャンピオンシップガルシアの写真
バッバ・ワトソン選手
GEN-TENゴルフコースレッスンZOZOチャンピオンシップバッバの写真
最後まで素晴らしいプレーで大会を盛り上げてくれた松山英樹選手など多くの選手の練習も目にすることが出来て勉強になりました。
GEN-TENゴルフコースレッスンZOZOチャンピオンシップ松山の写真
午前中はタイガー・小平・フリートウッド組を観戦
GEN-TENゴルフコースレッスンZOZOチャンピオンシップギャラリーの写真
GEN-TENゴルフコースレッスンZOZOチャンピオンシップタイガーティショットの写真
GEN-TENゴルフコースレッスンZOZOチャンピオンシップタイガーパッティングの写真
後半は昼食を済ませ、松山・スピース・スコット組とトーマス・マキロイ・シャウフェレ組を観戦
GEN-TENゴルフコースレッスンZOZOチャンピオンシップマキロイバンカーショットの写真
GEN-TENゴルフコースレッスンZOZOチャンピオンシップマキロイセカンドショットの写真
GEN-TENゴルフコースレッスンZOZOチャンピオンシップマキロイパッティングの写真
トップ選手たちのスイングやプレーはもちろん、考え方、マネジメント、判断力と質、技術、歩き方1つとっても、学ぶことが多くありました(^^)
GEN-TENゴルフコースレッスンZOZOチャンピオンシップマキロイの写真
GEN-TENゴルフコースレッスンZOZOチャンピオンシップマキロイ&シャウフェレの写真
現地での観戦は雰囲気だけではなく、TVでは観ることが出来ない細かい部分までご自身の視点で感じることが出来るので良いですね!
GEN-TENゴルフコースレッスンZOZOチャンピオンシップリーダーズボードの写真
GEN-TENゴルフコースレッスンZOZOチャンピオンシップバッバ&ガルシアの写真
アメリカPGAツアーと日本ゴルフツアー機構の共同主管で、あと5年間は日本で海外のトップ選手のプレーを生で観戦することが出来ます!
GEN-TENゴルフコースレッスンZOZOチャンピオンシップマキロイ握手の写真
ぜひ皆さんも来年以降、日本でアメリカのPGAツアーを体験してみてはいかがでしょうか?(^^)

私の個人ブログでも「 ZOZO CHAMPIONSHIP」のレポートを載せていますので、覗いてみてください。

-井上範大ブログ-
ZOZOチャンピオンシップ観戦記#1

ZOZOチャンピオンシップ観戦記#2

ZOZOチャンピオンシップ観戦記#3

それでは皆さんゴルフ場でお会いしましょう!
Meet On the Green!

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

井上 範大

井上 範大

こんにちは norihiroです(^^)
皆さん、ゴルフ楽しまれていますか?

2025年はレッスンを通じ沢山の方々とお会いして、私自身学んだことをレッスンで体現し、皆さんのゴルフライフが充実するサポートをしていけるように楽しく頑張りたいと思います。

今年もよろしくお願い致します!

〜オススメ〜
■YouTubeチャンネル
個人のYouTubeチャンネルを開設しました!
今後もUPしていきますので、よろしければチャンネル登録をお願いします(^^)

◼︎SNS
個人のホームページではブログを更新していきますので、よろしければご覧ください(^^)
Yahoo!クリエイターズプログラムページ
「Norihiro Golf チャンネル」
https://creators.yahoo.co.jp/norihirogolfchannel

Facebookページ

Instagram

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 144ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 136ビュー
  3. キャディバックの持ち方 87ビュー
  4. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 83ビュー
  5. ゴルフ アプローチのピッチとランの比率 65ビュー
  6. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 56ビュー
  7. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 54ビュー
  8. 2023年新ルール知ってますか? 52ビュー
  9. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 51ビュー
  10. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 49ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る