説明会&体験レッスン at 東千葉CC(井上範大&寺嶋慶介)

2018年4月1日 |

みなさんこんにちは^^
すっきりとした朝が続いてますね。清々しい気温と日の光のおかげで一日が気持ちよく始まります。

本日のレッスンダイアリーはNorihiroコーチと行いました体験レッスンです。コースの中で上達するという経験を通してゴルフの本当の面白さを知って頂けるよう各地で開催しています。体験レッスンに参加される方は、上達したい方、親子でゴルフを楽しみたいという方、会社のコンペに参加したいという方などさまざま動機でご参加いただいています。

1日の流れでご紹介していきます。
まず始めにGEN-TENのレッスンのコンセプトやサービスについて紹介していきます。

次にロングゲームの練習です。
45分〜1時間ほど時間をとってレッスンしていきます。

レッスンの様子を動画でご覧いただけます。

次はショートゲームの練習です。
事前に伺うアンケートでも多くの参加者が苦手されているショートゲーム。普段は集中して練習することは少ないと思いますが体験レッスンではしっかり時間をとってレッスンをしていきます。

バンカーのレッスンの様子です^^

昼食はコーチも含めて参加者全員でとります。ここではスイングの質問のほかコースレッスンについての質問も多く伺うことがあります。昼食のあとはパッティングの練習です。パッティングのレッスンはほとんど受けたことがない方が多いため体験レッスンの中では好評なレッスンになっています。

続きましてコースの中での練習に移っていきます。これまで習ったことをコースの中で実践してもらいます。フェアウェイやラフ、傾斜、グリーン周りなど各シュツエーションから打球を繰り返していきます。事前にリクエスト頂いて苦手とされるところを集中的に練習を繰り返します。

参加者の皆さまには桜の舞い散るなかでコースレッスンを楽しんでもらいました。
コース内では1時間30分ほど練習して終了です。豊富な練習量なのでの十分に疲労度も感じますよ^^
コース内でのレッスンの様子をお楽しみください^^

最後にアンケートを記入してもらいました。参加者の皆さまから次のような感想を頂いてます。

体験レッスンは今後も各地で開催を予定しています。ゴルフシーズン到来の今の時期が体験レッスンを受けられるのに一番ぴったりなタイミングです^^
スケジュールをチェックしてぜひご参加くださいね!
本日の会場の東千葉カントリークラブは千葉駅からのクラブバスも運行しています。

開催予定の体験レッスン
4月29日 東千葉カントリークラブ(千葉) 大矢 隆司 & 原田 健太郎

5月5日 東千葉カントリークラブ(千葉) 大矢 隆司 & 寺嶋 慶介

5月10日 武蔵松山カントリークラブ(埼玉) 日下部 直太

5月13日 武蔵松山カントリークラブ(埼玉) 大矢 隆司 & 寺嶋 慶介

ありがとうございました。
keisuke

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

寺嶋 慶介

寺嶋 慶介

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 143ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 135ビュー
  3. キャディバックの持ち方 85ビュー
  4. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 79ビュー
  5. ゴルフ アプローチのピッチとランの比率 64ビュー
  6. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 56ビュー
  7. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 54ビュー
  8. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 50ビュー
  9. 2023年新ルール知ってますか? 49ビュー
  10. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 49ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る