ディスカバリーキャンプ at 富岡倶楽部 (日下部&源河)

2020年3月18日 |

*2018年11月25日投稿した「ディスカバリーキャンプ at 富岡倶楽部 (日下部&源河)」の一部を加筆修正して再投稿しています。(編集者 寺嶋)

こんにちは takuroです(^ ^)
先日、群馬県にある富岡倶楽部で開催したディスカバリーキャンプの様子をレポートします。2020年4月25日に同会場で開催します!参加ご検討されています方はぜひ合宿の様子を参考にしてください!
シーズン前の最終調整!ディスカバリーキャンプ

早速、広い練習場で練習!

レンジの隣には広いアプローチ練習場も完備されていてアプローチショットを猛練習!

練習の後は昼食でひと休み(^ ^)

パッティングの練習をした後は、

ラウンド(^ ^)

仲のいい女性4人組^_^

難しいバンカーショットも完璧!

ラウンドの後は夕食!
練習で疲れた後の焼肉は格段に美味しかったです(^ ^)

夜のナイトミーティングではラウンド中の皆さんのスイングを解析していき、翌日の練習の課題を話し合っていきました。

2日目はショートゲームを中心に練習していきました!
パッティングではラインの読み方、フェイスの合わせ方など

アプローチはフェイスにボールを乗せるドリルなど

午後は2日間の総復習でラウンド!
練習の成果がしっかり出て、みなさんナイスショット連発でした(^ ^)

ディスカバリーキャンプは2日間みっちりゴルフのことを考えながら練習できるので必ずレベルアップすることができますよ^_^

GEN-TENでは冬は暖かいタイや伊豆でのキャンプも開催しますのでぜひ短期集中で上達したい方はスケジュールをチェックしてみてください‼︎
https://www.gen-ten.jp/lesson/kyouka/

2020年4月25日(土)〜4月26日(日)ディスカバリーキャンプ at 富岡倶楽部(群馬) 源河 卓朗

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

源河 卓朗

源河 卓朗

こんにちは takuroです!

少しずつ暑さも落ち着いてきて、待ちに待ったゴルフシーズン到来ですね!^ ^

ラウンドが多くなってくると、スイングが崩れていきやすいので、ラウンド後の練習は基礎練習や現在取り組んでいる動きに意識を戻す事が、正しい動きを習得し、上達への重要なポイントとなります!

☆キャンプのお知らせ☆
11/1~3 グランディ那須白河 『ガッツリ練習の3日間!』

12/10~12 南紀白浜GC 『美しい太平洋を望む南紀白浜でゴルフ漬けの3日間!』

☆レッスンの開催スケジュール☆

☆ゲンテンの原点☆

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 131ビュー
  2. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 93ビュー
  3. キャディバックの持ち方 80ビュー
  4. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 64ビュー
  5. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 60ビュー
  6. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 53ビュー
  7. 競技用スコアカードの書き方 52ビュー
  8. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 47ビュー
  9. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 44ビュー
  10. ゴルフ アプローチのピッチとランの比率 39ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る