オフラインで社内研修を実施しました!

2023年7月25日 |


みなさんこんにちは、GEN-TENの寺嶋です。
暑さも一段と厳しくなってきましたね。ラウンドはもちろん外でのお仕事やその他レジャーでの熱中症に十分気をつけてください。

先月、2019年以来約3年半ぶりに対面での社内研修をサニーCCで実施しました。当日参加できなかったコーチも数名いましたが久しぶりの再開を楽しむことができました。

コロナ禍にあってはオンラインで年に4回のペースで実施してきました。今回の研修では対面での良さを感じることができまして、お互いの人としての成長やレッスンスキルやゴルフのスキルに刺激を受けることがありました。寝食ともにしてそれまで当たり前の日常を取り戻した実感を得ることができました。

2日間に渡ってラウンドにBBQと楽しんだだけでなく、アプローチショットのテクニックをみんなで真剣に考えたり、メンタルコーチングについて学ぶ機会をつくりました。日々のレッスンに活かすための濃い時間にしていきました。

GEN-TENに在籍するコーチの良さは個々の個性だけでなく、調和や協調、奉仕の心を持っていることにあると思っています。これからも皆さんが安心してご参加頂けるゴルフレッスンにしていくように研修の充実を図っていきたいと思います。

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

寺嶋 慶介

寺嶋 慶介

■おすすめのレッスン
2025年8月29日(金)ワンウェイゴルフクラブ

■ゴルフキャンプの開催
ディスカバリーキャンプ at 初穂CC(群馬)

ディスカバリーキャンプ at 初穂カントリークラブ(群馬) 寺嶋 慶介

インスタグラムに投稿しています
お気軽にフォローください。ゴルフスイング、レッスン内容やコラムを載せたりしてます。

2021年7月発売週刊ダイヤモンドの取材を受けました
https://diamond.jp/articles/-/275562

2021年Regina初夏号「ビギナーさんいらっしゃい!」の取材受けました


web版でもご覧になれます

YouTubeでレッスン動画を配信しています
レッスン動画をYouTubeに配信しています。

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 106ビュー
  2. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 76ビュー
  3. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 75ビュー
  4. キャディバックの持ち方 72ビュー
  5. 競技用スコアカードの書き方 55ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 55ビュー
  7. こんな方にお勧め!パッティングのグリップ(持ち方)3選 51ビュー
  8. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 47ビュー
  9. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 43ビュー
  10. フォーティーン FR-5 ウェッジ レビュー|“滑るソール”でアプローチが変わる 39ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る