リラックスレッスン@名古屋広幡GC

2009年4月8日 |

20090407_relax01.jpg今日は愛知県の名古屋広幡でkazuこと林プロのリラックスレッスンに行ってきました!

ゴルフ場についてスタッフの方々に「今日はいい天気ですね〜!」というと「ホント良すぎるわよ!」と返ってきました(笑)ほんとそれくらいいい天気(^ー^)気温23度で桜も満開!サイコーのレッスン日和となりました。


20090407_relax02.jpg今回はリラックスレッスンという事もあって、内容を絞って分かり易く進みました。
課題に沿っての打撃練習、パッティングの練習、そしてコースレッスンと流れるように進行。コースの途中では参加者の皆さんからの質問に答えながら練習していきました。「打ったボールを見失ってしまう」「カラーボールは使っていいの?」など技術的な質問だけでなくプレー中の行為やルールなどに関する質問もあり、休憩中も有意義に使えたのではないでしょうか?(^^)

最後は私も混じってラウンド形式でゲームを行い、見事に生徒さんチームの勝利!!皆さん最終ホールではティーショットからパターまで成果を見事に出し切っての完全勝利でしたね〜!私達は完敗です(>_<)

今日は本当に気持ちの良い中でレッスンする事ができました。
まだまだこれからが春本番!またGEN-TENに遊びにきてくださいね〜♪

taka

【Link】
林和仁(はやしかずひと)→
リラックスレッスン→

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

この記事を書いたのは

大矢 隆司

大矢 隆司

1980年7月15日生まれ
15歳で単身オーストラアへゴルフ留学Hills Golf Academyで3年間ゴルフを学ぶ。
その後大学在学中にティーチングライセンスを取得しゴルフコーチとして仕事を始める。MBA(経営学修士)のキャリアも持つ異色のゴルフコーチ。
2005年にGEN-TENの設立。現在はディレクターとしてレッスンプログラム開発と組織運営を担当。趣味はゴルフ旅行(スコットランドトリップアメリカトリップ

ゴルフコーチ(USGTF)
メンタルフィットネストレーナー(NESTA)
ゴルフコンディショニングスペシャリスト(NESTA)
ゴルフフィットネストレーナー(JGFO)

Director’s note」を通じて私達が提供するゴルフコースレッスンというサービスについて1人でも多くの方に興味を持っていただけたら嬉しいです。
ゴルフ&ウェルネスツーリズム「The Golf Retreat」も主宰。
大矢隆司 公式ブログ(takashioya.com)

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 116ビュー
  2. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 110ビュー
  3. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 75ビュー
  4. キャディバックの持ち方 73ビュー
  5. フォーティーン FR-5 ウェッジ レビュー|“滑るソール”でアプローチが変わる 71ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 56ビュー
  7. ゴルフ アプローチのピッチとランの比率 53ビュー
  8. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 52ビュー
  9. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 49ビュー
  10. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 46ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る