きみさらずゴルフリンクス(岡野)

2012年10月21日 |

みなさん!こんにちは、佐々木です!
秋のゴルフシーズンを楽しんでいますか?
昨日は千葉県のきみさらずゴルフリンクスで開催された岡野コーチゲンテンレッスンにお邪魔してきました。
当日は最高のゴルフ日和!メンバーの7名に集まって頂き、個々に持つ不安を解消しながらコースでの秋を楽しんでいましたね。

開催メニューのゲンテンレッスンはスイング、アプローチ、パッティング、コースマネジメントとバランス良くアドバイスが受けられる中級者向けのメニューです。
定員は8名までで芝の上からの実践練習を多く取り入れて成功体験を増やしていけるのが人気のメニューです。

今回のクラスではラウンド機会が多くショートゲームに課題を持っている参加者が多かったですね。岡野コーチは課題に合わせバンカー、アプローチ、パッティングを軸にメニューを組んでいました。
コースではレッスンの成果を試しながら、「きみさらず」の名物ホールをみんなで楽しんでいました。レッスンを通じて知り合いになった参加者も多く、和気藹々と秋のコースを楽しんでいる姿はとても印象的でした!
今後も円(縁)を大切にゴルフを楽しんでくださいね(^^)/

開催コースのきみさらずゴルフリンクスは木更津南インターから5分の好立地にあり、GEN-TENの開催コースの中でも人気のコースです。またピート・ダイ設計で千葉県屈指の難コースでもあり、挑戦する楽しさがありますよ。
ぜひとも挑戦する楽しさをレッスンと共に味わって下さい!!

最高の天気の中、みんなで高め合い楽しむ。そんな1日でした。
参加者のみなさん、秋のラウンドも今日のように楽しんで下さい。お疲れ様でした!

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

佐々木 康生

佐々木 康生

みなさん、こんにちはko-seiです。

今できる準備をしっかりと行なっていきましょう!

やまない雨はない。

週間アクセスランキング

  1. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 118ビュー
  2. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 115ビュー
  3. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 101ビュー
  4. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 58ビュー
  5. 競技用スコアカードの書き方 50ビュー
  6. キャディバックの持ち方 49ビュー
  7. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 46ビュー
  8. フォーティーン FR-5 ウェッジ レビュー|“滑るソール”でアプローチが変わる 46ビュー
  9. クラブセッティングは落下角度で決める!?ツアー担当者に聞いたクラブの選び方。 41ビュー
  10. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 40ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る