ヌーヴェルゴルフ俱楽部(藤本典子)

2014年4月19日 |

みなさん、こんにちは!ko-seiです。
先日、ヌーヴェルゴルフ倶楽部で開催された藤本コーチのゲンテンレッスンにお邪魔してきました。20140418_diary_noriko01

レッスン当日は、生憎の雨予報。意外と雨は降らずにスムーズにレッスンは行えました!
そうです、GEN-TENでは雨でも、参加者が1人でも開催します!!
今回はラウンドを控えた3名に参加いただきました。20140418_diary_noriko02

ゴルフは天候との戦いでもあります。合わせてゴルフコースのある山間部では、急な天候の変化も予想されます。
そんな中でゴルフを楽しむ為には、いろいろな天候への対応が必要ですね。
今回は濡れたコースを体験できたにもかかわらず、あまり雨に濡れない絶好の1日でしたね。20140418_diary_noriko03

【体験前にみなさんが持っていた疑問】
・雨の時はスイングのどこに気をつければ良いの?
・雨で濡れた芝でどんなミスが起りやすいの?
・雨で湿ったバンカーの感触は?
・雨で濡れたグリーンはどんな転がりをするの?
・雨と晴れとの違いは何なの?

参加のみなさんは、いろいろな事を感じたと思います。今後のラウンドに活かして下さい。20140418_diary_noriko0420140418_diary_noriko05

いろいろな事を考えさせられると同時に、自身で感じ取れる雨の日のレッスン。
対応力UPには最適なので、是非1度体調を整えてチャレンジしてみて下さい!
新たな発見が待っていると思いますよ(^^)/

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

この記事を書いたのは

佐々木 康生

佐々木 康生

みなさん、こんにちはko-seiです。

今できる準備をしっかりと行なっていきましょう!

やまない雨はない。

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 121ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 93ビュー
  3. キャディバックの持ち方 52ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 51ビュー
  5. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 48ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 44ビュー
  7. 競技用スコアカードの書き方 43ビュー
  8. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 41ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 37ビュー
  10. 2023年新ルール知ってますか? 36ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る