こんにちは!栗木です。
私は2月17日から19日にかけて井上範大コーチとタイのパタナゴルフ&リゾートにてディスカバリーキャンプを開催しました。

今回はとても楽しかったキャンプの模様をレポートしたいと思います(^_^)v




初日は早朝にスワンナプーム空港集合後、コースへ約90分の移動。


まず移動の疲れをほぐすために、ドライビングレンジでの練習からです。


深夜便の飛行機で移動の方も多いので、嬉しいスケジュールですね。



お昼はクラブハウスのレストランでのビュッフェです。

おいしい料理がずらり(^_^)v


午後はいよいよこの美しいコースへ!!


もちろん、美しいものには罠があります(笑)

2月のタイは乾季のため、硬いフェアウェイ、そして硬くてアンジュレーションのあるグリーンにみなさん最初は苦労されていましたね。


しかしゴルフを強化していくためには最高のコンディションです!
夕食はゴルフ場を出て、、

ビーチが目の前に広がるオサレなシーフードレストランへ向かいました。


タイ料理!

トムヤムクン!!

タイ名物の辛い料理もありますが、癒し系の料理もありとてもおいしいレストランです。
アルコールが苦手な方はフルーツジュースがオススメ

南国のフレッシュジュースは最高です!
帰り道はトイレ休憩がてらスーパーに寄りました〜


ありがちですが海外のスーパーは楽しい(笑)
2日目。朝食をとったら、8時半から18ホールスループレー。
準備にも気合いみなぎる!



気合いの入っていない方発見。

今年も大人気のキャプテンです(笑)

女性陣は何をしても楽しそうです(^^)

タイ名物。グリーンに人がいっぱい(笑)

プレーの様子〜




スロープレーには厳しめ??

ココナッツジュースが絵になるコース。


ラウンドの後は昼食をとって、さらにハーフラウンドをする組、練習をする組、そしてリゾートを楽しむ休憩組に分かれました(^^)
ドライビングレンジでのビールが絵になる国。

送迎バス〜

練習やラウンドの後にはプールでクールダウンを楽しむ方もいらっしゃいましたよ〜。南国サイコ〜!
この日の夜はクラブハウスのレストランで食事をいただきました

夜はメニューを見ながら、各々食べてみたいタイ料理をオーダー。
シェアしながら夕食を楽しみました(^_^)v

お酒のシメにスイカジュース。

3日目はいよいよ最終日。
最後の18ホールに出発です!

日を重ねるごとに、この難易度の高いコースにもみなさん慣れてきて素晴らしいプレーをされていました(^_^)v



これだけ楽しいと三日間のキャンプも本当にあっという間に終わってしまいます。。
そして楽しいだけでなく、コースも練習施設も充実しているパタナゴルフクラブは内容の濃い練習をすることができました。
そしてまた来年も最高の環境で私たちのことを待っていてくれることと思います(^^)
少し早いですが来年の冬も開催すると思いますので、スケジュールをチェックして冬の計画に組み込んでみてくださいね!!


コップンカップ
