みなさん、こんにちはko-seiです。
秋のゴルフ、楽しんでいますか?
先日、千葉県・ヌーヴェルゴルフ倶楽部で開催された井上範大コーチのハーフラウンドレッスンにお邪魔してきました。
爽やかな青空の下で開催されたレッスンの様子をレポートします!
まずは、範大コーチの爽やかカウンセリングからスタート!
最近の様子や今後の目標をコーチに伝え、方針を相談していきます。

ドライビングレンジに移動してロングゲームの練習です。

個々の課題に合わせてアドバイス。


これから冬を迎えるにあたり、冬の注意点を皆さんにレクチャー。

次はパッティングのレッスン。
パターの特性については、みんなで確認していましたね。

パッティングストロークは個別にチェック。

昼食後は課題にあげる参加者も多かったアプローチ。

実践だけでなく、動きも重要なのでみんなで確認しています。

いよいよ、コースへ。
コースでは、細かなスイングのチェックよりはコースマネジメントを中心に話をしながら進んでいきます。
もちろん、本番同様にプレイファーストにも気をつけて(^^)

コーチに見守られながら、練習の成果を試していきます!


【参加者の声】
今回初めてのハーフランドレッスンでした。コースでのミスも多かったですが、打ち直し無しの1球勝負の中で成功したことは、大きな自信になりました!
コースの中でも定点練習では出来ていることが、プレッシャーを受けると出来ていないことに気づき、冬の課題が明確になりました。

練習した事を、その日に本番さながらの1球勝負で試せるハーフラウンドレッスンは、人気のメニューです。
ラウンド前の調整や、ラウンド間隔が空いてしまった方にも感覚を取り戻すためにオススメのメニューですよ。

コースは空気が乾燥してきて、とても綺麗な季節です。
1日の気温差が激しい季節ですので、多めに上着は用意して気持ち良いコースに出かけましょう(^^)/
