ハーフラウンド in 姉ヶ崎カントリー倶楽部(井上範大)

2018年2月9日 |

みなさんこんにちは、ko-seiです。
先日、姉ケ崎カントリー倶楽部で開催された井上範大コーチハーフラウンドレッスンにお邪魔してきました。

日陰に雪が残るコンディションでしたが、日差しもあり暖かい中でレッスンを開催できました。
夏は敬遠する日差しも、この時期はありがたいですね(^^)

午前は広々としたドライビングレンジで、スイングリエンテーションから始まり、アプローチ、バンカーと個々の課題に合わせてレッスン。

昼食を挟んでパッティング練習

いよいよハーフラウンド

午前練習した事を、その日のうちに実戦で試せる。
コースレッスンの特徴でもありますね!

午前のバンカー練習

コースでナイスアウト!

頑張ったアプローチ練習

練習通り上手くできるかな?!

パーは逃しましたが、ナイスアプローチでした。
この日はチップインバーディもありましたね。
コースレッスンでは同じ悩みを抱えた参加者も多く、1日一緒に課題に取り組んでいくので自然と仲良くなりますね。
一緒に汗を流し、コースでは励まし合う。

ゴルフで広がる縁も素敵でした。

まだまだ寒い日もありますが、日差しがあると予想以上に暖かい中で練習できます。
春の向けて、思い切って参加してみて下さい(^^)/
ご予約はこちらから

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

佐々木 康生

佐々木 康生

みなさん、こんにちはko-seiです。

今できる準備をしっかりと行なっていきましょう!

やまない雨はない。

週間アクセスランキング

  1. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 149ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 137ビュー
  3. 競技用スコアカードの書き方 100ビュー
  4. キャディバックの持ち方 77ビュー
  5. 2023年新ルール知ってますか? 76ビュー
  6. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 67ビュー
  7. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 63ビュー
  8. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 50ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 37ビュー
  10. ゴルフ テークバックはゆっくりがいい? 37ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る