ゴルフ テークバックはゆっくりがいい?

2022年3月3日 |

こんにちは、toshiyukiです。
前回の記事でスイングリズムとスイングテンポの違いについて書きましたが今回はリズムとテンポがスイングにどう影響するのかお話ししたいと思います。
簡単にリズムとテンポについておさらいしておくとリズムは強弱や長さを変えて繰り返す規則的な音のかたまりのことでテンポはリズムが刻まれる速さのことでした。
一般的にゴルフレッスンではゆっくりスイングした方が良いというアドバイスを受けることが多いように思います。

ゆっくりスイングする代表的なツアー選手

ところでPGAのツアー選手で皆さんがゆっくりスイングしてるなぁと思う選手は誰ですか?
私が思う代表的な選手はコリン・モリカワ選手、イム・ソンジェ選手です。
彼らはゆっくりしたテークバックから驚くような距離を飛ばします。
テークバックはとてもゆっくり動いていますがダウンスイング以降は凄まじいスピードでスイングしているのであれだけの距離を飛ばすことが出来ます。
彼らのようにテークバックはゆっくり上げてダウンスイングで急激にスピードが変わる選手はツアーの中でも少数だと思います。
コリン・モリカワ選手のスイング

イム・ソンジェ選手のスイング

ゆっくりスイングするとデメリットが多い

なぜいきなりこんな質問をしたかというと実は私はゆっくりテークバックすることに対してあまりメリットを感じません。
レッスンでもよく「リズムが速くなって打ち急いでしまいます」とか「もっとゆっくりスイングした方がいいですよね」という相談を受けますが実際にもっとゆっくりテークバックした方がいいなと感じる方にはあまりお会いしたことがありません。
逆にゆっくりテークバックすることに対してデメリットの方が多いと思っています。
その理由はいくつかあります。

デメリット1

まず1つ目の理由としてはゆっくりテークバックすると力みに繋がりやすいからです。
ゆっくり動かせば動かすほど筋肉が緊張した状態が続くので全身に力みが生じてスムーズにスイングできません。
サッと勢いよくテークバックを始動することで力みなくスムーズにスイングしやすくなります。

デメリット2

2つ目は毎ショット同じリズムでスイングしづらくなります。
テークバックからダウンスイングへ切り返すタイミングが早くなったり遅くなったり一定のリズムを刻むことが難しくなります。

デメリット3

そして3つ目はゆっくりテークバックすると飛距離が出ません。
飛距離にはヘッドスピードが大きく影響しますがゆっくりしたテークバックからダウンスイングのヘッドスピードを上げるにはかなりの筋力や柔軟性が必要です。
前述したツアー選手達は日々トレーニングを積んで体を鍛えているのでゆっくりしたテークバックからでも爆発的なスピードでスイングできますが一般のアマチュアゴルファーにはなかなか難しいですね。
それよりもある程度スピードに乗ってテークバックした方がダウンスイングでヘッドスピードを上げていきやすいです。
以上の理由から私はあまりゆっくりテークバックする事をお勧めしません。
スイングを改善する上でゆっくりテークバックした方が体やクラブの動きを意識しやすいので練習ドリルとしてゆっくりスイングしてもらうことはありますが実際にプレーする時にはサッとテークバックする事をお勧めします。
自分で感じているリズム&テンポと実際のリズム&テンポにはギャップがあるのでぜひレッスンへ確かめに来て下さい。
飛距離が伸びるかもしれませんよ!(^^)

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

中村 敏之

中村 敏之

自己紹介

こんにちは、toshiyukiです!
奈良県出身の50歳でゴルフ歴32年、レッスン歴20年のアラフィフゴルフコーチです。w
高校卒業後に研修生になりキャディやコースメンテナンス作業を行いながらツアー選手を目指しました。
8年間研修生として過ごした後、2年間アメリカのパームスプリングス(カリフォルニア州)でゴルフ留学。
アメリカでは今では当たり前ですが当時の日本にはなかったスイング動画を使ったレッスンに衝撃を受けました!

帰国後はプロコーチの江連忠プロに誘って頂き、ゴルフレッスンをスタート。
ここで学んだレッスンのスキルはもちろんのこと、諸見里しのぶプロや上田桃子プロ、岩田寛プロなどツアー選手の練習を間近で見たり一緒にトレーニングしたことは私の貴重な財産になっています。
ゴルフにはロングゲーム、ショートゲーム、コースマネージメントなど様々な要素がありますが私のゴルフはショートゲームでスコアを作っていくプレースタイルです。

WEBレッスンでもアプローチやバンカーショット、パッティングなどショートゲームについての記事を多く書かせて頂いています。
実際にレッスンでもショートゲームに関しては自信を持って皆様をサポートしていきますよ!
また個人的にはトレーニングが趣味?なのでトレーニング好きの方、大歓迎です!(笑)
ゴルフは上達や楽しむまでに時間がかかるスポーツですが地道に練習を続ければ必ず誰でも楽しめるようになります。
最近、ゴルフを始めた方も多いと思いますが多くのゴルファーにゴルフを楽しんでもらえるようサポートしていきますので一緒に頑張っていきましょう!
「継続は力なり」です!

いよいよ、この季節がやってきました!
マスターズが開幕します!(≧∇≦)
今週は寝不足の日々が続きそうです!(笑)
でもレッスンはしっかりやりますよ!w
マスター達のプレーを見て良いイメージでゴルフを楽しみましょう!
レッスンで皆様にお会い出来るのを楽しみにお待ちしています!(^^)

週間アクセスランキング

  1. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 371ビュー
  2. グリーンの硬さ気にしてますか?!硬さを測るコンパクションメーター(土壌硬度計)について 313ビュー
  3. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 306ビュー
  4. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 223ビュー
  5. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 189ビュー
  6. こんな方にお勧め!パッティングのグリップ(持ち方)3選 178ビュー
  7. キャディバックの持ち方 159ビュー
  8. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 149ビュー
  9. 2023年新ルール知ってますか? 135ビュー
  10. 競技用スコアカードの書き方 125ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る