ハーフラウンド at スリーレイクスカントリークラブ

2019年6月14日 |

こんにちは!カズヤです。
先日開催した三重県にあるスリーレイクスカントリークラブでのハーフラウンドレッスンの様子をお伝えしていきます。
GEN-TENゴルフコースレッスンスリーレイクスCCの看板の写真

◾️スリーレイクスカントリークラブ

スリーレイクスカントリークラブは適度にあるアップダウンと戦略性の高いコース設計、アンジュレーションの効いたグリーンでコースマネージメント力、ショットメイキング力が問われるゴルフ場です。
GEN-TENゴルフコースレッスンスリーレイクスCCのコースの写真

◾️午前

今回のハーフラウンドレッスンもカウンセリングからはじまり、練習場でストレッチをして、スイングチェックからスタート。
GEN-TENゴルフコースレッスンスリーレイクスCCの練習場の写真
個々に合ったアドバイスで今後の修正ポイントなどを伝えていきます。

◾️午後

そして、お昼休憩を挟んでパッティンググリーンでその日のグリーンの速さを確認していきます。
GEN-TENゴルフコースレッスンスリーレイクスCCのグリーンの速さの写真
GEN-TENゴルフコースレッスンスリーレイクスCCのパッティンググリーンの写真
グリーンの確認が終わるといよいよ9ホールラウンドがスタート。
午前中に取り組んだことを考えながらプレー中でも出来ているかを確認していきます。
GEN-TENゴルフコースレッスンハーフラウンドセカンドショットの写真
GEN-TENゴルフコースレッスンハーフラウンドグリーンの写真
コース内では、様々な情報があるので個々のレベルに応じたマネージメントについてもお伝えしながらプレーしていき、ラウンド終了後に今日の出来たことや、出来なかったことをお話ししながら今後の修正ポイントを確認していきます。

皆さんもハーフラウンドレッスンでプレー中のご自分の出来ていること、出来ていないことを確認して次に何を改善したらレベルアップ出来るか?を理解していくためにご参加してみてくださいね^ ^

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

この記事を書いたのは

小西 一矢

小西 一矢

みなさんこんにちは!カズヤです。
ゴルフは他のスポーツと違い生涯スポーツとして楽しめるとても良いスポーツだと思います。
そんなゴルフというスポーツを長く楽しんでいただくためにケガをしにくい身体作りやスイング作りをベースにアドバイスをしています。
個々の目標や課題を元にみなさんのゴルフライフをより一層楽しめるように一緒に取り組んでいきましょう♪

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 135ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 126ビュー
  3. キャディバックの持ち方 80ビュー
  4. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 75ビュー
  5. ゴルフ アプローチのピッチとランの比率 60ビュー
  6. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 50ビュー
  7. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 49ビュー
  8. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 48ビュー
  9. 2023年新ルール知ってますか? 46ビュー
  10. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 46ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る