ゲンテン at レイクグリーンゴルフ倶楽部 (小西一矢)

2019年8月9日 |

こんにちは^ ^カズヤです。
先日、岐阜県にあるレイクグリーンゴルフ倶楽部で開催したゲンテンレッスンの様子をお伝えしていきます。
レイクグリーンゴルフ倶楽部は名古屋から約1時間ほどにあり、池が適度に配置されたレイクコースとバンカーが適度に配置されたみさのコースの計36ホールある広大なゴルフ場です。
GEN-TENゴルフコースレッスンレイクグリーンGCの写真

【午前中】

午前中は受付、カウンセリングが終わるとアプローチエリアへ移動。
GEN-TENゴルフコースレッスンレイクグリーンGCパッティンググリーンの写真
今回のお客様のメイン課題のショートゲームを中心に午前中はレッスンを進めていき、苦手な距離をどんな番手でどんなボールを打てばイメージ通りにいくか確認していきました。
GEN-TENゴルフコースレッスンレイクグリーンGCアプローチ練習の写真
そして、昼食を挟んで午後からはいよいよコースへ。
GEN-TENゴルフコースレッスンレイクグリーンGCの写真②

【午後】

傾斜地やフェアウェイバンカーなど、苦手な状況をメインにアドレスから打ち方までレッスンしてトライしていただきました。
GEN-TENゴルフコースレッスンレイクグリーンGC定点練習アイアンショットの写真
GEN-TENゴルフコースレッスンレイクグリーンGC定点練習フェアウェイバンカーからのショットの写真
ゲンテンレッスンでは、お客様に合わせた課題克服のためのレッスン内容を提供しています^ ^
皆さんもラウンドで出た課題を克服するためにコース内で実際に取り組むことが出来るゲンテンレッスンにご参加してみてはいかがでしょうか?

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

この記事を書いたのは

小西 一矢

小西 一矢

みなさんこんにちは!カズヤです。
ゴルフは他のスポーツと違い生涯スポーツとして楽しめるとても良いスポーツだと思います。
そんなゴルフというスポーツを長く楽しんでいただくためにケガをしにくい身体作りやスイング作りをベースにアドバイスをしています。
個々の目標や課題を元にみなさんのゴルフライフをより一層楽しめるように一緒に取り組んでいきましょう♪

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 301ビュー
  2. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 289ビュー
  3. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 204ビュー
  4. キャディバックの持ち方 180ビュー
  5. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 154ビュー
  6. 週1くらいがベスト?! 理想的な必要なゴルフの練習頻度について 122ビュー
  7. キャスティング防止でインパクトを安定させよう! 109ビュー
  8. 競技用スコアカードの書き方 104ビュー
  9. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 85ビュー
  10. ゴルフ ドライバーを飛距離アップさせるための6つの方法 74ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る