ビギナーチャレンジ! MOG2.0 Challengeを開催しました

2021年11月4日 |


MOG2.0 Challengeはレッスンの成果を発揮し自身のベストスコアに挑戦することを目的としたイベントです。コンペや競技というと参加することにハードルが高く感じてしまう方多いと思います。そこでゆるい雰囲気で挑戦できる、そんな機会を設けたいと思い、今回は対象をビギナーさんにして開催しました。11名のGEN-TENメンバーさんにご参加いただき、最後まで楽しい雰囲気の中ゴルフを楽しんでもらいました。

1日のスケジュール


午前中はパター&アプローチ、ドライビングレンジとバランスよく練習してもらいます。コーチはラウンドに向けてのアドバイスを中心にレッスンをしていきます。不安なことを解消して午後のハーフラウンドに臨んでもらいます^^

ハーフラウンドの内容


午後からのハーフラウンドではスコアを確認し合いながら進めてもらいました。腕前も目標スコアも近い方同士なのでプレーしやすいと思います。皆さんで励ましあいながらスコアブレイクに向けて頑張ってもらいましたよ^^
コーチもついているのでサポート体制もバッチリです!

表彰

ベストスコアを半分にしたスコアを基準として下回ったスコアでプレーできた方を表彰しました!今回は惜しくも達成できなかった方も表彰させて頂きました^^

料金や参加費など

参加費込みで通常のハーフラウンドレッスンと同じ料金でご参加頂けます。(メンバーシップ割引あり、レッスンクーポンは適用できません)
参加された方にはレッスンクーポンを贈呈!次回の開催までにレッスンにきてもらいまた挑戦してもらいたいと思います^^

次回の開催

12月26日(日)MOG 2.0 Challenge at ヌーヴェルゴルフ倶楽部(千葉)
ご参加お待ちしております^^!

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

寺嶋 慶介

寺嶋 慶介

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 133ビュー
  2. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 103ビュー
  3. キャディバックの持ち方 75ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 68ビュー
  5. 競技用スコアカードの書き方 54ビュー
  6. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 52ビュー
  7. ゴルフ アプローチのピッチとランの比率 48ビュー
  8. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 46ビュー
  9. 【コーチ研修】6/25-26 at サニーCC ─コーチとして、ゴルファーとして、大切なことを見つめ直す 38ビュー
  10. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 37ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る