コースでのCoolな振る舞い!(ティーアップ編)

2015年3月12日

こんにちは!
先日のゴルフで早くも半袖デビューしてきた栗木です(^^)
そんな暖かいのどかな日にレッスンをしていると、お客様が
「コーチみたいにカッコよくティーアップしたい!」
と、おっしゃったのでティーアップの方法をレッスンしました(笑)
そこで今回は、そんなCoolなティーアップの方法をお伝えしたいと思います!
20150310_blog_nozomu_01
まずはコースで見かけるあまりカッコいいとは言えないティーアップ。
20150310_blog_nozomu_02
20150310_blog_nozomu_03
しゃがみこんでしまうパターン。両足を揃えてしまう方法もあまりカッコよく見えません(^^;
では、下の写真のようにティーアップするための手順をご説明します!
まずはクラブを杖にします(笑)
20150310_blog_nozomu_04
右手でティーアップする私は左手にクラブを持ちます!
次に左足を引いて、右足を前に出します!
20150310_blog_nozomu_05
前に出た右足一本で立つようなイメージになります!
この時に前にある脚の膝が曲がっていると美しさが半減。。
なるべく右膝と背筋を伸ばして、ティーを差す右腕もスッと垂らして長く使いましょう!
最後に忘れてはいけないのが左脚。こちらもなるべくスッと伸ばして長く見せたい!なるべく遠くに爪先をちょんとついてくださいね(^^)
完成!
20150310_blog_nozomu_06
いかがですか?
女性ならエレガントに!
男性ならカッコよく!
そんな振る舞いは上手そうにも見えますね(^^)v
みなさんもゴルフ場でCoolにきめてみてくださいね(^_-)
20150310_blog_nozomu_07

栗木 臨

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 122ビュー
  2. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 101ビュー
  3. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 85ビュー
  4. キャディバックの持ち方 69ビュー
  5. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 55ビュー
  6. フォーティーン FR-5 ウェッジ レビュー|“滑るソール”でアプローチが変わる 48ビュー
  7. 競技用スコアカードの書き方 48ビュー
  8. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 46ビュー
  9. ラグを作って飛距離アップ! 40ビュー
  10. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 37ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る