女性でも簡単に!1発で脱出出来るバンカーショット

2017年6月25日 |

こんにちはシンノスケです!
今回は誰でも簡単に1発で脱出出来るバンカーショットを紹介したいと思います^_^
はじめに皆さんはバンカーショットと言ったらどんなことを意識して打ちますか?

例えば
ボールの手前にクラブを入れて砂と一緒に飛ばす

目標よりオープンスタンスに構えて、フェースを開いてアウトサイドインで振るなどを想像されるかと思います。

ですがこの打ち方は狙った所にクラブを落とせる方や力のある方には簡単かもしれませんが、1発で脱出するためにはもっと簡単な方法があります。
それはクローズスタンスに構えて打つことです。
なぜクローズスタンスに構えるかというと、バンカーショットが上手な方は構えた時からインパクトまで左膝の向きが変わりません

左膝の向きが変わってしまうとこの写真のように体全体が傾いてしまい、クラブを落とす場所がズレてしまいミスショットになってしまいます。

なのでこの写真のように目標方向よりも少しクローズスタンスに構えていただき、左膝の向きが変わらないように少し多めに膝を曲げます

フェースの向きは普段のアプローチと同じで開かなくても大丈夫です。
そして球の位置は真ん中ぐらいにセットしていただき打ってみて下さい。

簡単に1発で脱出することが出来るかと思います^_^
バンカーショットが苦手な女性には特にオススメの打ち方です!
動画もあるので是非みて下さい(^^)

8月5日レイクグリーンGCにてグリーン周りのトラブル解決のヒントを開催します。
グリーン周りのアプローチ、バンカーが難しいという方簡単な打ち方を紹介します!
是非ご参加お待ちしています♫

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

坂井 槙之介

坂井 槙之介

こんにちはシンノスケです!
先日のFlight Scopeを使用したヒント
満席いただきありがとうございました^ ^
定期的にFlight Scopeを使ったヒントを開催していきたいと思います!
興味のある方は是非ご参加お待ちしています♫

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 140ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 110ビュー
  3. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 93ビュー
  4. キャディバックの持ち方 73ビュー
  5. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 65ビュー
  6. 2023年新ルール知ってますか? 63ビュー
  7. ゴルフ アプローチのピッチとランの比率 60ビュー
  8. 競技用スコアカードの書き方 51ビュー
  9. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 49ビュー
  10. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 43ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る