こんにちは takuroです(^ ^)
今回はパンチショットの打ち方をご紹介します。
パンチショットとは低い弾道で方向性を出していくショットです!
ボールポジションは普段のショットのポジションより、ボールを2個分右足寄りに置きます!

通常よりもコンパクトなトップにしてハンドファーストでインパクトするため、ボールを上から潰す意識を持ちましょう!

インパクト以降のフォロースルーでは低く長くターゲットにクラブが向いていくようにしていきましょう!


下の写真のようにフォローが高くなってしまうと、ミスショットになってしまったりボールが高く上がってしまったりしてしまいます。

パンチショットはダフリやチョロのミスが減り、低い球なので左右の曲がり幅が減り風の影響も受けにくくなり、林の中からなどのトラブルショットに有効など様々なメリットがあるのでぜひ習得してみてください!!(^ ^)
