こんにちは norihiroです(^^)
GW真っ只中、皆さんゴルフは楽しまれていますか??
今回は「ピッチショットのセットアップ」についてです。
セットアップで大切なのは「ボールポジション」「ボールとの距離」「重心位置」の3つです。

◼︎ボールポジション
ピッチショットの場合、ボールポジションはスタンスの真ん中もしくは真ん中よりもやや右足寄りにおくことが大切です。

ボールポジションを誤ると、手元も正しいポジションに置くことが出来なくなってしまうので気をつけていきましょう!
〜悪い例〜
ボールを左足に置きすぎてしまうとハンドレイトの構えになってしまいます。

〜良い例〜
ボールを正しいポジションに置けるとハンドファーストの構えになります。

◼︎ボールとの距離
つま先とボールとの距離はシューズ約1足〜1.5足分程度でアドレスを取るように心がけてみてください。
〜悪い例〜
つま先とボールとの距離がシューズ2足以上空いているアドレス

つま先とボールとの距離がシューズ1足以内のボールに近いアドレス

〜良い例〜

◼︎重心位置
大きな体重移動はミスショットの原因になります。
ターゲット方向寄りの足にきちんと重心を乗せた状態でアドレスしていくことが大切です。

〜悪い例〜
重心がやや右足にあるアドレス

〜良い例〜
左足に重心が乗っているアドレス

いかがでしたか??
今一度アプローチでのセットアップを再確認して、ゴルフを楽しみましょう!
次回は「チップショットにおけるセットアップ」についてお届けしたいと思います。
ぜひ皆様のご参加をお待ちしております。
