ゴルフ オーバースイングの原因と直し方!

2021年9月3日 |

こんにちは、toshiyukiです!
GEN-TENでは毎週土曜日にオンラインでパネルディスカッションを開催していますが以前に理想のトップというテーマで登壇させて頂きました。
その時にどうしたらオーバースイングを抑えられるかという質問について話し合いましたが今回は私が思うオーバースイングになってしまう一番の原因と直し方について詳しくお伝えしていきたいと思います。

オーバースイングはアドレスと始動で直る!

オーバースイングのデメリット

そもそもオーバースイングになるとどのようなミスが起こりやすくなるのでしょうか?
ひとつは前傾が起き上がることでボールから遠ざかってしまい上手くミート出来なくなります。
また地面に対しての圧力が小さくなりスイングスピードが遅くなって飛距離もロスしてしまします。
GEN-TENコースレッスンオーバースイングテークバック
GEN-TENコースレッスンオーバースイングトップ

オーバースイングの根源

パネルディスカッションでもオーバースイングの原因について体の可動域や腕の動かし方などいくつか候補が挙げられました。
その中でも私が思う一番の原因はトップに向かってクラブを上に持ち上げてしまうことです。
「いやいや、クラブを上に持ち上げないと正しいトップが作れないじゃないか」と思う方も多いと思います。
たしかにトップに向かって腕やクラブは徐々に上に上がっていきますが自分でクラブを持ち上げようとすると上体に力が入り重心が浮いて体が起き上がってしまったり腕が曲がって担ぎ上げるような形のトップになってしまいます。
なのでバックスイングでは意識的にクラブを持ち上げようしないことがオーバースイングを直す為の必須条件です。

腕とクラブは下に向かって動かしていく

ではどこに向かって腕やクラブを動かしていく意識でテークバックすればいいのでしょうか?
答えは下です!
スイング中は腕の長さもクラブの長さも変わらないので下に向かって動かしていく意識でも体の回転に伴って腕とクラブは上に向かって動いていきます。

アドレスと始動がキーポイント

クラブを下に向かって動かしていく為にはアドレスと始動がキーポイントになります。
まずアドレスで少し背骨を右に傾けておくことが大切です。
コツとしては頭を動かさずに腰を少し左脚に寄せてアドレスします。
GEN-TENコースレッスンオーバースイングの直し方アドレス
そしてグリップが下に向かって動いていく意識で始動します。
因みに私は右肩や右腰を押し下げていくイメージで始動しています。
GEN-TENコースレッスンオーバースイングの直し方始動
GEN-TENコースレッスンオーバースイングの直し方ハーフウェイバック
GEN-TENコースレッスンオーバースイングの直し方トップ
実際にツアー選手のスイングをスローモーションで見てみると一瞬ですが始動でグリップが下に向かって動いています。
またトップでは少し頭の位置がアドレスよりも下がっている選手が多いです。
前傾角度が保たれることでミート率もエネルギー効率も良くなり再現性の高いショットが得られます。

まとめ

今回は私が思うオーバースイングの一番の原因と直し方をご紹介してきましたが体の可動域を広げることもとても大切なことだと思うのでストレッチなどでフィジカルも向上していきながら理想のスイングを目指していきましょう!
もっと詳しく聞きたい方やストレッチなどについても聞きたいことがある方はぜひレッスンにご参加下さい!
皆様とお会い出来るのを楽しみにお待ちしています!(*^^*)

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

中村 敏之

中村 敏之

自己紹介

こんにちは、toshiyukiです!
奈良県出身の51歳でゴルフ歴33年、レッスン歴21年のアラフィフゴルフコーチです。w
高校卒業後に研修生になりキャディやコースメンテナンス作業を行いながらツアー選手を目指しました。
8年間研修生として過ごした後、2年間アメリカのパームスプリングス(カリフォルニア州)でゴルフ留学。
アメリカでは今では当たり前ですが当時の日本にはなかったスイング動画を使ったレッスンに衝撃を受けました!

帰国後はプロコーチの江連忠プロに誘って頂き、ゴルフレッスンをスタート。
ここで学んだレッスンのスキルはもちろんのこと、諸見里しのぶプロや上田桃子プロ、岩田寛プロなどツアー選手の練習を間近で見たり一緒にトレーニングしたことは私の貴重な財産になっています。
ゴルフにはロングゲーム、ショートゲーム、コースマネージメントなど様々な要素がありますが私のゴルフはショートゲームでスコアを作っていくプレースタイルです。

WEBレッスンでもアプローチやバンカーショット、パッティングなどショートゲームについての記事を多く書かせて頂いています。
実際にレッスンでもショートゲームに関しては自信を持って皆様をサポートしていきますよ!
また個人的にはトレーニングが趣味?なのでトレーニング好きの方、大歓迎です!(笑)
ゴルフは上達や楽しむまでに時間がかかるスポーツですが地道に練習を続ければ必ず誰でも楽しめるようになります。
最近、ゴルフを始めた方も多いと思いますが多くのゴルファーにゴルフを楽しんでもらえるようサポートしていきますので一緒に頑張っていきましょう!
「継続は力なり」です!

暑いですね〜(^^;;
皆さん、体調崩されていませんか?
レッスンやラウンドに行かれる時は充分な飲料と氷嚢などが必須ですね!
万全の熱中症対策を取りながら夏ゴルフを楽しんでいきましょう!

週間アクセスランキング

  1. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 419ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 238ビュー
  3. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 130ビュー
  4. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 117ビュー
  5. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 116ビュー
  6. こんな方にお勧め!パッティングのグリップ(持ち方)3選 104ビュー
  7. 2023年新ルール知ってますか? 94ビュー
  8. キャディバックの持ち方 92ビュー
  9. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 84ビュー
  10. シャフトクロスになる原因は右肘! 80ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る