ゴルフスイング〜バックスイングので勘違い〜

2018年12月7日 |

こんにちは、 norihiroです(^^)
体調管理はきちんとされていますか??
特に寝不足はゴルフにもあまり良くないので気をつけてくださいね!

さて今回は「バックスイング」についてです。
レッスンでも「オーバースイング」が課題という方も少なくありませんが…
その多くの方が「コンパクトトップ」を意識するあまりスイングとして非効率な動きになってしまっています(笑)

よく「フォロースルーは高く大きく!」と耳にすると思いますがバックスイングも大きくとっていくことが大切です。

運動効率を考えた場合、バックスイングでは出来る限り質量の重心を遠くにズラすことでダウンスイング以降の切り返しでエネルギーに変換することができます。
そうすると…
バックスイングではクラブを身体の遠くへ離す意識を持つことが大切です。

一方でただ形にこだわり過ぎてしまうと…
フライングエルボーのような状態やトップでクラブが倒れてしまう状態になってしまいます。

イメージを作る練習としては…
左腕一本でクラブを持ち、腕を遠くに外側に出していく意識でトップを決める素振りです(^^)(実際はクラブを逆さまに持って行ってみてください)

バックスイングのイメージから本当のコンパクトなスイングと冬でも飛距離を落とさない効率の良いスイングへ変えていきましょう!

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

井上 範大

井上 範大

こんにちは norihiroです(^^)
皆さんの2023年のチャレンジは何でしょうか?
私ごとではありますが、Yahoo!さんからオファーを頂き「yahoo!クリエイターズプログラム」に参加することになりました!
不定期にはなりますが、更新していきますので以下のリンクからフォローといいねをお願い致します(^^)

〜オススメ〜
■YouTubeチャンネル
個人のYouTubeチャンネルを開設しました!
今後もUPしていきますので、よろしければチャンネル登録をお願いします(^^)

◼︎SNS
個人のホームページではブログを更新していきますので、よろしければご覧ください(^^)
Yahoo!クリエイターズプログラムページ
「Norihiro Golf チャンネル」
https://creators.yahoo.co.jp/norihirogolfchannel

Facebookページ

Instagram

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 247ビュー
  2. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 188ビュー
  3. ゴルフ ドライバーを飛距離アップさせるための6つの方法 188ビュー
  4. グリーンの硬さ気にしてますか?!硬さを測るコンパクションメーター(土壌硬度計)について 173ビュー
  5. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 172ビュー
  6. 競技用スコアカードの書き方 131ビュー
  7. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 120ビュー
  8. キャディバックの持ち方 116ビュー
  9. 左足上がりからのショット 115ビュー
  10. 1mのパットを外さないために! 100ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る