ゲンテンレッスン@きみさらずゴルフリンクス

2010年2月21日 |

20100221_diary_taka01.jpg千葉県のきみさらずゴルフリンクスでゲンテンレッスンが開催されました。
コース設計の鬼才ピート•ダイがデザインしたこちらのコースは、デザインの美しさそして東京や横浜からのアクセスの良さもあって皆様に大変人気のレッスン会場です(^ー^)
そんな人気コースで開催された今回のレッスンは佐々木プロマックスが9名のお客様を担当しました。

午前中はまず最初に佐々木プロが一人ずつのカウンセリングからスタート。これまでのゴルフの経緯や今の悩みなどをヒアリングしていきます。その後は佐々木プロがアプローチ、マックスがパッティングを担当するカタチで2チームに分かれてレッスンが始まりました。
マックスのパッティングレッスンでは10m(ロングパット)/5m(ミドルパット)/1m(ショートパット)の注意点やコツを丁寧にレッスンしていました。特に1mのパッティングではカップよりも小さい目標物としてティーを刺してそのティーに3球連続で当てるというゲームなども取り入れて楽しく進められました。
その後はスイング作りを中心としてロングゲームのレッスン。練習の合間にはプロのデモンストレーションなどもあり参加者の皆さんにも熱心に見ていましたよ〜!


20100221_diary_taka02.jpg午後からのコースレッスンでは特徴的なデザインのこのコースを6ホールプレーしました。
難易度が高いコースだったので、チーム3名で一番良いショットを選択してプレーするスクランブル方式で行いましたが、その甲斐あってか皆さんプレッシャーも無く和気あいあいと楽しくプレー出来ていたのが印象的でした(^ー^)

GEN-TENでは関東地区だけでも特徴ある6つのゴルフコースと提携して、皆様にコースでしか味わえない楽しさをお伝えしています。ぜひメニューやプロと共に開催コースも選択肢の一つとしてみてください。きっとそこにしかない楽しさが感じられるはずです!

【Link】
佐々木康生(ささきこうせい)→
マックス→

関東地区レッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

この記事を書いたのは

大矢 隆司

大矢 隆司

1980年7月15日生まれ
15歳で単身オーストラアへゴルフ留学Hills Golf Academyで3年間ゴルフを学ぶ。
その後大学在学中にティーチングライセンスを取得しゴルフコーチとして仕事を始める。MBA(経営学修士)のキャリアも持つ異色のゴルフコーチ。
2005年にGEN-TENの設立。現在はディレクターとしてレッスンプログラム開発と組織運営を担当。趣味はゴルフ旅行(スコットランドトリップアメリカトリップ

ゴルフコーチ(USGTF)
メンタルフィットネストレーナー(NESTA)
ゴルフコンディショニングスペシャリスト(NESTA)
ゴルフフィットネストレーナー(JGFO)

Director’s note」を通じて私達が提供するゴルフコースレッスンというサービスについて1人でも多くの方に興味を持っていただけたら嬉しいです。
ゴルフ&ウェルネスツーリズム「The Golf Retreat」も主宰。
大矢隆司 公式ブログ(takashioya.com)

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 106ビュー
  2. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 95ビュー
  3. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 73ビュー
  4. キャディバックの持ち方 68ビュー
  5. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 55ビュー
  6. 競技用スコアカードの書き方 54ビュー
  7. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 43ビュー
  8. こんな方にお勧め!パッティングのグリップ(持ち方)3選 40ビュー
  9. フォーティーン FR-5 ウェッジ レビュー|“滑るソール”でアプローチが変わる 39ビュー
  10. ラグを作って飛距離アップ! 37ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る